教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士入試について質問です。 私はこの春、京都のとある有名私立大学の社会学部に進学しました。しかし、将来的なこともあり…

弁理士入試について質問です。 私はこの春、京都のとある有名私立大学の社会学部に進学しました。しかし、将来的なこともあり現在弁理士に興味があります。私は大学を卒業後、学内進学で法学研究科に進学し弁理士試験の科目免除を利用したいと思っていますが、一方で経済的な面でWスクールが困難で独学で勉強をしたいと考えています。(ちなみに大学院進学には学内進学者用の給付型の奨学金を使いたいと思っています。) これから大学院進学も含め6年間独学で弁理士の資格を取得することは現実的に可能でしょうか。

続きを読む

287閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    独学は、短答(1次試験)なら可能だと思いますが、論文(2次試験)は無理だと思います。おそらく、延々と無駄な努力に時間を費やすことになるかと。どのみち、予備校に通うにしても試験勉強のために莫大な時間を捻出しないといけないので、それを考えれば、トータルの勉強時間が少なくなっても、バイトで稼いで予備校に通った方が独学よりかははるかに効率的だと思います。 あと、独学云々以前に、文系で弁理士資格とって、その後に資格が活かせる可能性がどの程度あるのかよくよく調べた方がよいですね。基本、理系の資格ですから。文系弁理士を何人か知ってますが、合格後に結局、夜学で工学部に行った人もいますし、特許事務所に入ったものの、不本意ながら資格とは全く関係ない翻訳をやってる人などもいます。文系弁理士は資格取った後も何かと苦労する可能性が高くなるのは覚悟しておくべきかと。文系弁理士が、弁理士本来の業務で活躍できる主なフィールドは意匠・商標ですが、ニーズが明らかに供給を上まわっている状態ですので狭き門ですし。 貴殿の興味云々は別として、同じ難関資格を目指すなら、理系の素養が殆ど要求されない弁理士以外の方が有利/合格した後の展望も開けやすいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる