教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は高卒でJAに就職しました。

僕は高卒でJAに就職しました。出身は勤め先のJAとは違く家は農家でもありません。 なんでJAに入ったのかと言われても自分にもわかりません多分そうとうバカだったと思います JAでは購買部に配属され今2週間ざ経ちました。 JAが事業推進やノルマで厳しいのは知っておりそれを乗り越えるのも危うい状況です。 しかしそれよりも今の部署で僕は友達がいません。常に1人で全く馴染めません常に緊張感があり休憩時間も全く休めずにいます。周りは私より10歳以上年上で最初はがんばって話しかけようとしたけど結局打ち解ける事ができませんでした。 そのせいか最近は、なんで生きているのか?生きている意味はあるのか?訳のわからない事を考えたりしています。 やはり仕事はこんなもんなんでしょうか? 私は楽しいなんて考えた事一度もなくJAを選んだ事を後悔しています こんな自分ですがいつか誰かに誇れる人間になれるでしょうか? もしJAをやめる羽目になったら次は公務員になろうと思います

補足

公務員は安定していると思っています JAは1年2年はやめるつもりありません 同じJAで働いた事ある人の考えや想いを聞きたいです

続きを読む

810閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    今年からJAに勤めています。 私も配属先には同年代の方はいません。あなたほどコミュニケーションに困っているわけではないですが、居心地のよい職場というわけでもありません。 が、それはJAだからという理由ではないのでないでしょうか。 どの会社に行ったとしても、公務員であっても、配属先の部署に同年代の子がいるとは限りません。 むしろ、いい経験だとは思えないでしょうか。自分をマンガの主人公にでも例えてみて、これほど分かりやすい試練はなかなかないです。あなたの今ぶつかっているその試練を乗り越えることができれば、あなたは必ず強くなれます。 まぁJAなんてころころ異動させられるので3年も我慢すれば違う部署に行けますよきっと。 僕はそう考えながら日々仕事をしてます。

  • JA職員ではありませんが、JAとお付き合いさせていただいている者です。 職場というのは、仲良しクラブではありません。まして、高卒のガキを預かって大人に教育する「保育園」でもありません。 同僚は協力して業績を上げるための協力者でもありますが、全員が蹴落としあいをするライバルでもあります。成績のあがらない者には、当然リストラという地獄が待っていますから、皆必死です。 真面目に一生懸命働いているうちに意気投合し仲良くなる人がいるかもしれませんが、普通は自分の仕事をこなすのに必死で、そんな余裕はありません。 10才以上年上となると、あなたとは価値観が全く違うでしょう。役職も主任とか、早い人だと係長になっていて、平社員とは任される責任が違います。家庭を持っている人もいるでしょうし。新人のガキを相手にしている余裕はないし、相手してやる義理もないのです。 販売ノルマがあるようですが、お客様と会わないわけではないのですね。総務部門の事務方の人とか、営農部門などの現場に付きっきりの人など、勤務時間内にお客様に会えない人でも、きちんとノルマをこなしている人もいるんですが。中には年中無休で出社しないと間に合わないほど忙しい人もいますが、きちんとノルマをこなしているのですよ。 お客様との接点がないわけではないので、ノルマがきついというのは、いいわけにしかなりません。 JAは、農村部では顧客からの絶大な信用を持ちます。一般企業から見たら、羨ましいレベルです。一般の会社員と比べたら、同じ仕事内容でも、JAのほうが何倍も楽だとされます。 例えば、農薬や肥料の販売会社、農機具の販売会社の社員の場合、農家から嫌われたら一発で会社に居られなくなりますから。JAの場合、他の部門に転属できるのでまだましです。 昔から言われているのが、農協で勤まらなあい奴は、どこへ行っても勤まらないと言われます。元JA職員は使えない、信用できないという、ある意味偏見としか思えない話も聞かれました。いまだにJA職員とは関わりたくないという企業だってたくさんあります。元JA職員は絶対採用しないという会社もあります。 特に公務員は、使えない奴は絶対雇いませんし、使えなくなった奴には、やりがいのある仕事は絶対にやらせません。ある意味刑務所より酷い。 そういう風潮を是正するためか、最近はJA職員も高学歴化が進んでおり、地方国立大卒程度は普通になっている中で、高卒で正社員になれたというのは、あなたの優秀さを認められているものと思います。 真面目に一生懸命働いているのであれば、口には出さなくても、あなたのことを認めてくださる方はいます。安易に辞めるのは、そういう方々の期待を裏切ることになります。ぜひ頑張ってください。

    続きを読む
  • 公務員ってそもそもそんなに簡単になれるものではないですよ? 友人が高卒で就職したあと転職しようと公務員試験受けてましたが相当な勉強が必要です。しかも受かったからといって就職先がきまったわけではないのでそこで就職活動がはじまり試験受けなくてはいけないです。同じ県でも場所によってお給料は違うのでいいところほど倍率すさまじいですし。まあ警察官とか軍とか入るならまた違いますけど安定した職を望むなら命かかるのは果敢でいないかなあと思いますが。 JAでは働いたことないですが、高卒でわりとまともなお給料や条件だとなにかわけありなのはたしかです・・。

    続きを読む
  • 公務員にはなぜなろうと考えているのでしょうか? いまのままなら 公務員になっても又同じ悩みに陥る気がします 職場は仕事をする場所なので とりあえず3ヶ月働いてみたら? 今の部署の人も友達作ろうとして働いているわけじゃないので「仲良くしよう~」というスタンスじゃないと思いますよ まず仕事を覚えましょう そのうち同僚とも仕事の話が出来るようになっていき 仲良くなれるとおもいます

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

JA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる