教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護師の今後は…?? 私は今、会社員として仕事をしています。でも、ずっと資格を取りたいと思っていて、准看護師の学校に…

准看護師の今後は…?? 私は今、会社員として仕事をしています。でも、ずっと資格を取りたいと思っていて、准看護師の学校に行きたいなと思っています。本当は、正看護師になった方が良いのは分かってますが、家庭の事情でどうしても難しいのです。金銭的にも厳しい環境なので、お金を貯めてから学校に行こうと思っているため、あと数年は会社員として働かなければなりません。それで、不安があるのですが、今後5~6年後も、准看護師の求人はあるのでしょうか?もしかして、無くなってしまいますか?せっかく資格を取っても、その頃に求人が無くなっていて、正看護師しか雇われない時代になっていたら本当に無駄なことになってしまうので、それなら無理をして資格をとる必要もないかなと思ってしまいます。誰もわからない事なのかもしれませんが…とても悩んでいるので、どんな内容でも教えて頂けたら助かります(>_<)

続きを読む

647閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    廃止を言い始めてから随分になりますが、いまだにそういう形態にはなっていませんよね。 其れが結論です。 色々理由があり、経済面や医療環境を考えても、まだまだ廃止にはならないでしょう。 職場選んだり給料に文句が無ければ就職先はあります。 准看護師になって、余裕が出来てから進学する人もいますから、頑張ってみては如何でしょう。 年齢は新卒年齢でなくても、家庭に入った主婦でも学校に通う時代です。 特に新卒看護師の年齢は色々なので、問題は無いでしょう。

    なるほど:1

  • 地方の病院やクリニックなどでは、募集は十分にあります。ただ、給与の面に関しては満足できないかもしれません。これからの時代は、医療の高度化とともに看護師の質の向上も求められるため、大学の看護科が増えてきています。あまりおすすめはしませんが、やりがいをもって働いている准看護師は多くいます。

  • 准看護師がなくならないっていうのは、他の方も言っているように同じ見解です。 ただ、准看護師を必要と必要としているのは雇う側の事情であり、雇われる側の立場から見ると、就労条件が不利な准看護師は志望者が減っているのも事実です。 さて、看護師になる為に学費の費用の問題を挙げ、「貯めてから」ってのんきな事を言っている方も多いですが、それでははっきり言ってダメです。 看護系は奨学金が充実している職業です。学生機構の奨学金や学資ローンに、卒業時に病院に就職する事を条件に支給される返済不要の奨学金で、ある程度学費はなんとかなります。(学費が高い私立を除く) 金を貯めてからって言っている人の大多数は、金が溜まらず入学できません。 あなたは准看なら学費が安いと思っているのかもしれませんが、准看護師で終わる人は多くはありません。みんなその後は正看護師を目指し進学します。 よって、今のままのあなたの考えではダメです。

    続きを読む
  • 准看護師養成廃止はかなり以前から言われていて、自治体によっては全く無くなったり(神奈川はゼロ、千葉も4校へ減)減っています。 質問者様が進学する頃にお住まいの自治体で准看護師養成学校が無くなる可能性はあると思います。 准看護師は看護師に比べて安く使えるので養成が残っているので、学校が存在する限り、准看護師を採用する病院はあるということです。 お住まいの自治体のHPから看護の学校一覧は掲載されているので、進学までのあいだ、ときどきチェックされたらいいと思います。 それと受験勉強をコツコツしてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる