解決済み
フリーターや一般企業の正社員から消防士になった方や目指してる方ってザラにいるんですか?また、フリーターの印象ってどうなんでしょうか??悪印象だったりするんですか?消防採用試験に向けて勉強してる友人(フリーター)が軽く悩んでたので知ってる方いましたら教えて下さい。
6,222閲覧
自分は民間企業の正社員から,消防試験を受験して消防士になりました。 自分の周りにも同じように民間企業から消防士になった方が何人か見られます。 全国的に多いのかどうかはわかりませんが・・・ 消防士は大変やりがいのある職業だと思います。 消防士になる為に勉強することはすばらしいとです。 それがフリーターだって,一般企業の人だって,すばらしいことには変わりはないと思います。 消防士の試験には,一般的に地方公務員試験,面接,小論文,体力試験があります。 面接の時には,最初に何で今の職場を辞めて消防士になりたいのかを質問されました。 フリーターの方も,「なぜ就職しなかったのか」,仕事を辞めた経験のある方なら「なぜ仕事を辞めたのか」を 必ず質問されると思います。 質問された時に,自分のしっかりとした意見をちゃんと言えなければ,面接官に良い印象は与えられないと思います。 反面,しっかりとその理由を述べ,自分の意見や志を言えれば,大きなプラスになると思いますよ。 ●体力試験について 上記したように,体力試験もあります。 受験勉強ばかりじゃなく,体力の方も付けておいた方がいいと思います。 受験する市町村によって多少違いはありますが,懸垂,腕立て伏せ,腹筋,スクワット,シャトルラン,持久走, 握力や跳躍,背筋力測定などです 職員採用には定員がありますので、仮に5人採用枠のところに50人体力試験受講者がいたとしたら、 その中で上位5番以内にいないと採用されない可能性が高いと思います。 つまり、懸垂が25回出来たとしても、30回出来た人が他に5人いたら、やばいってことです。 30回やっても、他に50回出来る人が・・・考えるだけ無駄です。 体力試験は懸垂だけではないので、懸垂の成績だけでは判断はしないですが、体力試験に「これだけ出来れば合格する」っていう明確な基準はありません。 でも50人全員があまり体力試験の成績が良くないと、上位5番以内にいても、不採用の可能性もあります。 消防士の試験はどの市町村も倍率が何倍もあります。 (自分が受験したときは10倍ありました。3人枠に30人の受験生でした。) それに合格するのなら,フリーターでも一般企業でも,学生からの受験でも関係ないと思います。 自分の志をしっかり持って,がんばれば自然と周りも認めてくれると思います。 消防士が増えて現場で活躍していただければ,とてもすばらしいことです。 ぜひがんばってください 応援しています
< 質問に関する求人 >
フリーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る