教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士をされてる方の意見をお聞かせください。 現在社労士目指してます。 経理・人事・総務などの経験も簿記の資格も一切…

社労士をされてる方の意見をお聞かせください。 現在社労士目指してます。 経理・人事・総務などの経験も簿記の資格も一切もっていません。現在求職中で、社労士事務の補助か、経理・人事・総務の事務で働く方がいいのかで悩んでいます。 経験を積んで社労士を目指すにはどちらが良いか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

164閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社労士を目指すなら、社労士事務所にお勤めになられる方が良いと思います。が、試験は重箱の隅をつつくような内容の試験で、暗記事項が多くて、合格率も低いですから、よほど覚悟して勉強なさってください。数字に強くなければなりません。 また合格して、事務所を開設しても、顧問先を開拓するのが大変で、収入にすぐに反映するものでもありません。現在は、パソコンのソフトが充実していますから、昔ほど、社労士が必要でもなくなってきています。 収入面のみで考えますと、安定した給料の良い会社に勤める方が賢明かもです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる