教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何をしたらいいのか分かりません… 26才娘一人小学2年生で母子家庭です。 現在は工場でパートしていて時給780円で…

何をしたらいいのか分かりません… 26才娘一人小学2年生で母子家庭です。 現在は工場でパートしていて時給780円です。 収入を増やしたいので とりあえずは派遣社員の仕事を探しています。 子供がある程度大きくなったら正社員として働きたいのですが 自分は高卒で資格も経験も特になく 何を目指したらいいのか分かりません…。 デスクワークが主で 比較的高収入で できれば需要の多い仕事って 何ですか? 今から 資格をとるなど できる事はしておきたいので 教えて下さい!

続きを読む

1,755閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こちらで質問なさるのもよいですが、母子家庭むきのハローワークもあります。 「マザーズハローワーク」というところですが、ご存知でしょうか。 http://mothers.uwatan-japan.com/ こちらにはお子様をお持ちの女性向けの求人が多くよせられています。 また、キッズルームなども完備しているようで、子供を連れて行っても安心して職業相談ができるとのことです。 一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。 また、MixiなどのSNSでは同じような環境の方々が集まるコミュニティもあると思いますから、可能であればそちらに参加なさって情報収集に努めてみてはいかがでしょうか。 資格についてですが、お仕事、子育て、勉強の三つを両立しなければならないわけですから、かなり大変なことです。 ですが、まだお若いですから、最初の1~2年さえふんばれば、その後はラクになるでしょう。 働きながら自然のスキルの身につくお仕事を見つけるのが、もしかしたらよいかもしれません。 そのような情報もマザーズハローワークにはあるかと思います。 なお、仮に看護師、介護福祉士、保育士 、理学療法士 、作業療法士を目指すのであれば、厚生労働省の援助制度がありますので、知っておいて損はないと思います。 http://rikongo.net/35/42/000043.html この他にも地方自治体レベルでの援助制度はたくさんありますから、近くの役所の担当窓口にご相談なさってみてください。 貴方にちょっとだけ嬉しいニュースです。 http://news.kobayashi.info/archives/173964.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる