解決済み
看護師免許か養護教諭第一種の免許(養護教諭第一種+教員免許の場合も教えてください)どちらのほうが取るのが難しいですか? また、看護師をしてから養護教諭として働くか 養護教諭をしてから看護師として働くかではどちらのほうが効率がよいでしょうか?(看護師は給料が良いのでお金面で心配がないなど) 高校二年生なのですが、看護師として頑張りたいとも思いますし養護教諭としても頑張りたいと思っていまして、とても迷っています。 デメリットなどを見てもどっちもいいなぁかっこいいなぁと思います なので難しい所にチャレンジして、それからもうひとつの免許も取得したいなぁと思います。 見返したら看護師免許と養護教諭免許を簡単に取れるみたいな言い方してますが全く舐めてません。 養護教諭、または看護師を目指して一直線に頑張りたいと思っています。 中傷はやめてください 経験者の方、知恵をお持ちの方アンサーよろしくおねがいします。
2,622閲覧
>看護師免許か養護教諭第一種の免許(養護教諭第一種+教員免許の場合も教えてください)どちらのほうが取るのが難しいですか 絶対的に、養護教諭資格。 そもそも、看護系大学経由じゃとれる保証は一切なし。 要請してる大学も少ないし、2年次後期の選抜試験で落ちたらその大学では看護師国家試験受験資格しか取得できない。 保健師から…とかほざいても、すでに9割以上の看護系大学が選抜制になっているので、ぶっちゃけ「保健師になる意志の強い学生以外は不要」。つまり、養護教諭希望者は論外なので、選抜試験で合格させない。 いずれにせよ、養護教諭としてのスタートラインにすら立てないので。 片や「養護教諭第一種+教員免許」の場合、入学試験が難しい。 楽に入れたとしても、採用試験がものすごく難しい。 国立大学教育学部養護教諭養成課程に進学した人以上の成績が取れないと、採用試験で落ちるので。 資格が欲しいだけなら、どこの大学でも止めないけど。 実際に「養護教諭として勤務」を希望するなら、進学先はよくよく検討しないといけないと思う。 >看護師をしてから養護教諭として働くか 養護教諭をしてから看護師として働くかではどちらのほうが効率がよいでしょうか どちらの職も、経験したからと言って次の職へのアドバンテージにはならないんだよね。 あえて言うなら、 「新卒後、きちんと新人教育を受けていない看護師は使いようがないので、まともな病院は雇ってくれない」 ってことくらい。 看護師→養護教諭へのジョブチェンジは、比較的あるほう。 ただ、看護師資格を有していても、養護教諭としての採用試験には一切有利にならない(採用試験の結果(おおむね筆記試験)がすべて、のため)。 また養護教諭職は、採用試験にあたり、年齢制限が相当キツイ。 早いところだと「採用年度の4月1日付で26歳未満であること」とかが、普通にある。 看護科既卒の養護教諭資格持ちは、 毎年毎年採用試験を受け続けて、合格するまでは看護師勤務をしている(養護教諭は基本公務員なので、履歴書の空白期間は相当嫌われるため)んだけど、どうしても受からなくて、結局養護教諭にはなれなくて看護師で終わる。 という人が異様に多い。 特別別科(全国に6校しかない)の卒業生でも、そういう人、多いです。 ただ、看護師→養護教諭→看護師へのUターンも、ありっちゃありかも。 どうしても、というなら 養護教諭→看護師のほうがまだマシかと。 採用試験に一発合格できるならね。 ただ、この場合は養護教諭→看護師→養護教諭へのチェンジはできない(採用試験の年齢制限のため)、一方通行。 あと、気をつけなくちゃいけないのは、 看護系大学以外の大学の養護教諭養成課程→養護教諭→看護師養成校→看護師 というルートのみ、看護師就職時に新人看護師としてまともな扱いが受けられる という点。 看護系大学(在学中に養護教諭資格取得)→養護教諭→看護師 というルートの場合、「新人看護師」としての教育が受けられるかどうかは、病院によるところ。養護教諭勤務の期間が長ければ長いほど、難しくなるでしょう。 あなたがいくら「看護師としては初めての就職です」とアピールしてもね。 病院によっては、その点をアピールしすぎると「そういう新人はいらない」としてくるところもあるかと。 なので、自分の望む花形な病院・花形な職場には勤務できない可能性が高いことも覚悟して。 看護職としては、「国家試験に合格した」時点では、まだまだスタートラインに立っただけです。 結局は、できるだけ早い時期にきちんとした新人教育を受けて、OJTでさまざまなことをしっかり学んだ人だけが、高給の取れる病院に雇用されるし、異動も転職も比較的自由に選ぶことができる。 そうでない人は、「病院さえ選ばなければ」という但し書き付になるわけです。 >難しい所にチャレンジして、それからもうひとつの免許も取得したい その心意気はよいと思います。 私のお勧めは、 養護教諭養成課程→養護教諭→挫折したら方向転換して看護師養成校に進学→看護師 です。 がんばってください。
現役養護教諭です。看護学部を出ているので看護師、保健師の免許も持っています。 看護師免許も養護教諭免許も取得するのはそんなに難しいことではありません。養護教諭のみ、もしくは養護教諭と教員免許であれば教育大学、養護教諭と看護師であれば看護学部を選ぶと良いと思います。 私は初めから養護教諭になる予定でしたが、落ちた時の「保険」として看護師と保健師の免許も取りました。 というのも養護教諭の免許を取るのは簡単なのですが採用されるのはとても難しいです。倍率を調べてみてください。どの地域も、特に田舎はすごい倍率です。私の友だちはとても仕事のできる人なのですが、7年落ちています。ただ、講師として立派に働いています。 どちらを先に…というのは難しいですが、看護師を経験されてからのほうが知識や経験があり、養護教諭になってから判断に迷うことは少なくなるでしょう。ただ、看護師をしながら養護教諭の試験勉強をすることはかなり過酷だと思います。 私的には養護教諭免許が取れる看護学部に通いながら将来のことを考えるのがいいと思います。友人で養護教諭志望でしたが、看護の実習を経て看護師になりたいと思い直した人もいます。 たくさん悩んで、自分の本当にやりたいことを見つけてくださいね(^ω^)
なるほど:1
どちらが免許の取得が難しいのかというのは、なかなか難しい質問ですね。 入学時の話でいえば、看護師は専門学校までが入ってきますから、入りやすいと思います。養教1種は原則が大学教育で一部短大+専攻科とかになると思いますので、養成課程自体は看護師よりは少ないです。でも大学を選ばなければ、定員割れしているような大学さんもないわけではないです。 大学に入ってからの話では看護師のほうが勉強する量も広範ですし実習も圧倒的に多いです。全体的に忙しいのかなと思います。国家試験もありますので、そうした対策も必要になります。(受験生が看護大学で養護教諭になろうと考えるのはやめた方が良いです。基本的には余裕がある人が頑張って取れるというものだと思います。) 免許を取ることよりも、現場で働くということを考えれば、看護師は実力相応ではありますが働く場所に困ることはないと思いますが、養護教諭の公立学校の採用試験は全国的に難関です。私立学校の採用もありますが、後任の採用についてはあまり公にならない場合も多いです。 看護師も養護教諭もそれぞれに難しい仕事ではあるので、片方を辞めて別の道にというのはキャリア形成の観点からは望ましいこととは思いません。 結婚や出産に伴い夜勤のない仕事にということで、看護師から養教に転職する人は散見しますが、あまり逆はないかなと思います。 給与については、金額はその人のキャリアによって変わりますから何とも言えませんが、医療職は仕事のハードさに見合うほどの給与ではないと思います。(先進国で見れば日本の医療職の給与は安いです。)
免許の取得も就職も 断然養護教諭の方が難しいです。 >看護師は給料が良いのでお金面で心配がないなど あくまでも夜勤をそれなりにこなせば、が前提です。 普通に公立校の養護教諭で働き続けた方が 安定した生活ができます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る