教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレスに弱い人が、できそうな仕事って何でしょうか?

ストレスに弱い人が、できそうな仕事って何でしょうか?お知恵をお貸しください(>_<) 16卒で就活中です。 私は元々、生真面目でストレスに弱くすぐ体調を崩してしまうタイプです。 大学受験の時がそうでした。 鬱病家系で、母が鬱病なので自分も発病しないようにしたいです。 就活を進めていく中で、総合職、とくに営業はどの企業にもストレス耐性を求められている気がします... しかし営業を除くとかなり職種が絞られてしまいます... 身体も弱い上に、ストレス耐性も低くてこんな私に出来る仕事があるのか不安です。 因みですが、 適職検査ではいつもコンサルタントとマーチャンダイザーがでます。 友人にはクリエイター向きだとよく言われ制作会社を進められます。 若いから、夢を持って総合職にチャレンジするのもアリですが、やはり3年以内に辞めてしまい第二新卒になることが1番怖いです。

続きを読む

871閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すみません…内職しか思いつかないです。 腫れ物に触るように扱ってくれる会社は無いでしょう。 誰だってストレスが溜まれば具合悪くなりますよ。上手く発散出来るかどうかなんです。もう親の、家系のせいにしてる場合じゃありません。自分が今日出来た事を、一つ一つ積み上げて自信にしていくんです。 人生に「絶対」はありません!! 柔軟な心は、折れにくい!! 仕事なんて、なんだって良いじゃないですか。自分で生活出来るなら。 せっかく大学出たんだから、と仕事を選り好みしてるうちにニートのまま年をとって、どんな業種でも正社員になれなくなりますよ。 不安を数えてないで、チャレンジしましょう!!失敗するのがダメなんじゃありません。失敗から学ばないのがまずいんです。 どうか自分を愛して、頑張ったら誉めてあげて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーチャンダイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる