教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録制のバイトについてです。

登録制のバイトについてです。現在、登録制のバイトに採用されているのですが大学や他のバイトもあって入れる日が一ヶ月に一つもないと言っていい状況です。 登録制のバイトに採用されてから1回も仕事に出ていない人とかいるのでしょうか? また会社に登録を解除してもらうように連絡するべきでしょうか?

続きを読む

141閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    よく相談があるのは、「家庭教師」「学習塾」の登録方式の場合です。特に学習塾では、せっかく登録しているのに、いつになったらお呼びがかかるのか全然見通しが立たない、という内容です。 他の登録制の場合、条件が合わないとかの理由で仕事をえり好みする傾向でしょうね。相談としてはあまり見かけないです。全然話が来ないという例は… ※質問者さん自身の都合で入れる日が全然ない場合、依頼がかかるたびに断りの言葉を返さなくてはならないため、手間の問題として登録解除を申し出ておかれることです。 その際、先方が登録を凍結させた状態にしておき、その凍結の解除はいつ何時でも、と質問者さんにボールを預ける方法を採るかも、です。 それでも都合がよくないと思えばすっぱり解除、それはそれでいい方法だと思えば凍結をお願いすればいいです。ただし卒業時期にはすっぱり解除ですから、登録のことを忘れてしまわないよう注意したいです…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる