解決済み
第99回国試ギリギリ合格者のEランク薬剤師です。 全く参考にならないとは思いますが、私の経験を少しだけ・・・。 実際に過去問は2年分くらいしかできませんでした。しかも、ほぼ一周できたかどうか、といった具合でした。(やり終わったのは1月くらいですかね) 私自身2月の直前の模擬試験で5割をきるような点数で、ホント落ちるのが普通な人間だったのですが、残りの1ヶ月ひたすら薬ゼミの模試の間違えたところを何度も何度も繰り返してやり続けましたね。 あとは、何故か直前になると受験者の中で回り出すヤマの範囲をひたすらにやりました。 過去問も大事だとは思うのですが、もし学校などで国試系の予備校の先生を呼んでいるのであれば、その方が『ここ出るよ~』って言ってるところを重点的にやるのもいいかもしれません。 私は薬ゼミの講師の方の授業を受けていたのですが、本当にその道の専門家というだけあってヤマと言われたところは試験に出ていたと感じましたし、授業は面白かったです。 (ただし、先生にも当たり外れがあるので、そこだけはご注意ください) ただ運がよかっただけと言われればそこまでなのですが、私は言われたところがピンポイントで当たって受かった人間なので・・・ あと、私みたいな人間だから言えることを一つ。 解けない問題ばかりなのは悪いことじゃないですし、落ち込むことではありません。 たまたま質問者さんが今解かれている問題が初見であったり、難しいものだったりしただけの可能性もあります。 深く考えすぎて体調やメンタルを壊し、勉強できなくなってしまっては元も子もありません。 私は2月に模試結果から体調・メンタルともに壊し、自暴自棄になりかけたのですが、身近な人が励ましてくれたこと、『今年は合格は狙わないが、ここからどこまで伸びれるか見てやる!!』と思うことで心を少し楽にして勉強を続けたところこんな結果になっているので・・・ 本番の国試も受かる気は全くなく、『前回の模試からどれだけ上がったか見せてやる!!』と思い受験しに行ったのを覚えてます。 ある意味、吹っ切れてプレッシャーとかなくなったのがうまく働くのかもしれません。 なのでよかったら、どんなに焦っている時でも、深呼吸して自分に余裕を持たせてあげてください。 長文且つ駄文失礼いたしました。 来年、質問者様が笑顔でおられることを祈っております。
なるほど:2
第98回国試合格者です。 正直、98回から傾向が大幅に変わっているので過去問だけをやりこんでもあまり意味がないのではと思います。98回で過去問が役に立ったのは薬理だけだった記憶があります。 私は、薬ゼミの模試で最高でも63%でした。一度も合格ラインに到達したことがありません。 オススメなのは薬ゼミその他の予備校の講習を受け、模試が終わったら復習するといいと思います。 当時の私の感想を言うと 98回国試の本番では「え?これって模試じゃないの・・?知らない問題がたくさんある!」と泣きそうになりました。 実際泣き出して、2日目にはいなかった人もいました。
今年国家試験を受験した者です。 来年も物化生の難易度は変わらず、難しいと思います。また今年は薬理、薬事法規が例年に比べて簡単だったので、来年は難しくなる可能性があります。 私個人の意見として化学、物理、衛生、薬事法規を重点的に対策することが大事だと思います。 過去問の問題集は3年間しかしてませんが、青本には沢山の過去問があるので国家試験対策は青本で十分だと思います。でも青本で勉強する際には隅に書いてあることも注意してください。かなり大事なことが載ってます。青本は分野によってバラバラですが平均3周はしました。過去問は1周しかしてません。 模試の成績ですが、10月は152点ほど12月は210点ほどで、2月の模試は受けませんでした。本番は278点ほどとることができました。 ポイントを押さえれば高得点は狙えます。頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る