教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日カメラのキタムラで証明写真を撮影し、焼き増し用のCDをいただきました。

先日カメラのキタムラで証明写真を撮影し、焼き増し用のCDをいただきました。企業によってはwebからPDFなどで履歴書を作成して送付するところもあるので、証明写真を3×4cmに編集して貼り付けたいのですが、その画像のサイズの編集がどうもよく分かりません。 CDより写真のデータをパソコンに取り込むところまでは出来ました。ちなみに編集前の写真のデータは36.0 KB (36,864 バイト)となっております。 どなたかこの写真のデータを、webの履歴書に貼れる大きさへの編集の方法をおしえていただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。

続きを読む

5,424閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就活で直面する問題の一つですね。 これには以前同様の回答をしたことがあります。 web上ですから3×4cmというより、3:4の比率であれば問題ないですよね。 ①ペイントで撮影画像を開く ②使用したい部分をトリミングする。このとき、左下に表示されるピクセル数を見ながら、以下に注意してトリミング。 ※縦横3:4の比率を考えて、それよりちょい余裕を持って大きめにトリミング。つまりトリミングしようとする領域を囲んだら大体のピクセル数が表示されて分かるので、たとえばそれに近い400:600とか500:666などと最終目標を決め、それより縦横それぞれ大きめにトリミング。 ③トリミングした画像全体を選択、コピー ④「新規作成」、元画像の変換は保存しないをクリック ⑤「張り付け」でコピー画像を張り付け ⑥「プロパティ」から最終目標に決めておいたピクセル数を入力し、画像サイズを目的サイズにカット ⑦大抵位置ずれが起きるので、⑤元に戻って画像全体を選択し位置を調整してから⑥へ。 ⑧完成したら名前をつけて保存

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カメラのキタムラ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる