解決済み
職場の後輩にストレスを感じています後輩とは5年ほど一緒に仕事をしていますが、1年ほど前までは結構仲が良く、楽しく仕事をしていました。 ところが1年ほど前から突然おかしくなってきたのです。 話しかけてもろくに返事もせず、大きな音をたてたり、私にだけあからさまに感じの悪い態度をとるようになりました。 彼女は体調が悪く、婦人科系の疾患があり手術するかもしれないと聞いていたので、そのせいもあるだろうと我慢をし、気にしないようにしていました。 でもだんだんエスカレートし、朝はこちらから「おはようございます」と言っても無視し、帰りも何も言わずに帰っていきます。 コミュニケーション不足による業務の支障を懸念して理由を聞くと、 「人には仕事をさせるくせに自分は遊んでいる」「あなたが周りからどう思われているか知っているか」「あなたの知らないことを知っている」と、思ってもみないことを言われました。 私には身に覚えがないので詳しく聞きだそうとすると「自覚がないなんて」と言うばかりでした。 私はかなりのショックを受け、すぐ上司に相談しました。 上司は「放っておきなさい。何とかうまくやって。」としか言ってくれませんでした。 2度ほど相談しましたが、同じような返答でした。 私は今の仕事に生きがいを感じ、上司からも信頼され、うまくやっていると思っています。 ですが実際に一番近くで仕事をしているのはこの後輩で、「放っておく」だけでは限界を感じています。 あいさつも何もない人間関係なんて今まで経験したこともなく、非常に辛いです。 最近は私も体調を崩し気味で、異常な肩こりや急性胃腸炎など、今までにない症状がでてきています。 こんな時、どう自分をコントロールしていけばいいのでしょうか。 どなたか教えていただけませんでしょうか。
13,513閲覧
たよりない人が上司で残念ですね。 後輩の方は先輩である貴方に対してその様な態度を取る前に、どれだけの仕事量の差があるのか具体的な説明をし、話し合いをするべきだったと思います。 相手に口で伝えなかった事に対して腹を立てるのはNGだと思います。 そして先輩のあなたが詳しく聞き出そうとした際にも「自覚がないなんて」と、まるで先輩の貴方を苛立たせる様な事を言うばかりでちゃんと説明をしようとしないとのこと・・・。 後輩が貴方に口頭でなくても文章でも良いので、きちんとした具体的な説明が出来ない様であれば、無視したり大きな音をたてたりする様な事はつつしんで欲しいと言ってみてはいかがでしょうか? 「今まであなたにばかり仕事をさせていたのであるならば、これからはそうしないように注意したいので、仕事量が多いと感じたら相談してほしい、言いづらいかもしれないがきちんと口で伝えてほしい・・・」 そんなふうに伝えてみても後輩からきちんとした説明がないようであれば、無視したり大きな音をたてたりする様な事はやめてもらうべきでしょう。 私の経験では「人には仕事をさせるくせに自分は遊んでいる」と言う人は逆にその人自身が「他人よりも仕事をしたくない、仕事量を少なくしたい」と考えていることが多く、そのくせ他人より自分は優秀だと思っているので先輩の貴方を「人には仕事をさせるくせに自分は遊んでいる」という妄想を見ているのだと思われますが・・・。 上司は「放っておきなさい」と言っているのでその結果、仕事にどう支障をきたそうと貴方のせいではなくその上司の責任です。 また「何とかうまくやって」と言っている事に対しては、先輩レベルの貴方の仕事でなく、注意して「うまく収める」のはやはり上司の責任ですよ!! 後輩の行動も、もし貴方に何の落ち度もないとしたら貴方は全くの被害者です!! あなたは責任感が強い方の様です、つらいかもしれませんがしばらくは仕事に関する責任感を忘れて、何かあっても全て後輩と上司のせいと考えてしまいましょう。 体を壊してしまってはこれからずっと仕事が出来なくなってしまうかもしれません。 どうかご自分を大事にして、すこし会社を休むなどして病気にならない様にしてください。
なるほど:2
僕も大学時代同じことがありました。大学の寮で同居人との間がギクシャクしました。 当時僕は4回生で、同居人は2回生でした。寮の上下関係は厳しく、僕は上回生よりも 後輩と仲良くするタイプで、先輩からは疎まれても、後輩(特に3回生)とは極めて良好な家族的な関係を築けていました。 同居してから4ヶ月ほどして突然2回生である後輩の同居人が、まったく口を聞いてくれなくなりました。それまでは、普通に会話していましたが、突然のことでした。 ただ僕は、思い当たる節があります。僕は、当時同居人だった彼に対し、冷たく接していたのではないかと思うのです。3回生とばかり仲良くしていたこと、それでなおかつ3回生は彼に厳しかったことが2回生の彼には非常に面白くなかったのではないかと感じます。それ以外でも個人的には同居人が体育会系で僕が文科系だったこともあり、人間性の違いが大きくあったことも起因しています。 あなたの同僚がなぜ無視するようになったかは、理由が必ずあります。しかし、それはあなたが理解できる ものではないと思います。なぜなら、職場で上司を無視すること自体が、異常だからです。 まともな判断力や価値観があるとは思えません。非常に幼稚です。 あなたが深く気にし、動揺することは逆効果です。下手な優しさも逆効果です。 だからといって叱り付けても駄目です。信頼回復のためには、 彼女に対する嫌がらせに値することは一切しないことと、待つことです。 並みの人間なら怒り続けることは難しく、なんで無視しているのかも本人は、次第に忘れます。 最後には意地だけで無視している形になります。 僕は、結局、同居人の後輩と仲を戻すことはできませんでした。 僕が歩み寄れば回復できる段階はいくらでもありましたが、 寮の厳しい上下関係もあり、僕自身の 彼への信頼を回復できませんでした。 そういうこともあるんです。 全ての人間関係が上手くいくことなんてありません。 問題は仕事に支障が出ないかどうかです。彼女がプロなら仕事はしっかりするはず。 駄目なら、無視を始めた方には辞めて頂くしかないでしょう。学生ではないのですから。
「貴女にだけ突然」・・・ 人間の態度が「突然変化した」という背景には、必ず原因があります。しかも貴女に対してだけですよね? その原因は貴女が発した些細な一言であるかもしれません。 彼女ではなく、周囲の方に、その原因を聞いてみては如何でしょうか。絶対誰か原因知っていると思いますよ。
1年位前までは仲がよかったのに「突然」関係がおかしくなったんですよね? 何か心当たりがあるはずです。よく考えてみてください。病気のことだけではないはずです。
< 質問に関する求人 >
婦人科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る