教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。yahoo!や楽天、ソネットなどのweb系企業の採用について 自分は国公立大の学部3年で就活がついに始まり…

就活生です。yahoo!や楽天、ソネットなどのweb系企業の採用について 自分は国公立大の学部3年で就活がついに始まりました。そこで自分は現在の専攻である建築とはほぼ関わりのないweb系企業を受けたいと思っています。 しかし自分はプログラミングやweb制作の経験は全くありません。イラストレーターやフォトショップ等の経験が辛うじてあるくらいです。 エントリーシートにプログラミングの経験等を書く項目もあるところがありますが、やはり未経験では厳しいでしょうか。 またインターンも行ってません。

続きを読む

499閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ベンチャー企業だと厳しいかもしれませんね。 あと技術職ではなく、Web系企業の総合職という選択もありますよ

  • 国立大生なら、 >プログラミングやweb制作の経験 なんてもんは重要ではない。 公立大生なら、重要だったりする。 アホな学生ほど、国立と公立を ただの受験偏差値で同列に比較するが、 就活の時期を迎える学年になっても、 その感覚が抜けてないんだったら、 いかにも大学時代に社会経験を積んでない世間知らずさを露呈しているとも思う。 ITには向かねえんじゃねえかな? 逆に、しぇたに採用されても、 たった数か月で辞めることになると思うよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる