教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の志望動機について迷っています! 一応書いてみたのでいろいろ直したほうがいい点やアドバイスをください! ちなみ…

履歴書の志望動機について迷っています! 一応書いてみたのでいろいろ直したほうがいい点やアドバイスをください! ちなみに会社は電話やOA機器などの工事やメンテナンスをするお仕事です!私は高校卒業後は物づくりの仕事がしたいと思い製造業の道へ進みました。 ですが、働いてみてもっとやりがいのある仕事に就きたいと思うようになり、高校時代に取得した電気工事士の資格を活かせる仕事に就きたいと思い転職を決意しました。 御社の「情報通信技術で人と社会をつなぐ」という言葉を見て、私も御社と共に人と社会を繋いでいき、社会に貢献したいと思いました。 電気工事士の仕事は未経験ですが、現状に満足せずに様々な資格を取得していき、いろいろな電気工事に携わり、技術的に向上して御社の戦力となれるように頑張ります。 いろいろな人の意見が聞きたいです! 詳しく書いてくれると助かります! よろしくお願いします!

続きを読む

1,341閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたは高校を卒業するときに物づくりの仕事がしたいと考えて、製造業に進んだとあるけど、何で物づくりをやめてしまったのですか?物づくりもいい仕事じゃないですか?また恋しくなりませんか? 今回、電気工事の仕事についてまたしばらくしたら違った仕事がしたいと思うんじゃないですか?電気工事は楽な仕事じゃないですよ。大雨や大雪、台風が来ても待ってくださいなんて言っていられない。それでもやっていける自信はありますか?技術だけじゃなく体力も自信がないとやっていけない仕事ですが体力・健康面はいかがですか? 様々な資格を取得していきとあるけど、具体的に何をとりたいのか明確になっていますか?今すぐ言えますか? などなど、おそらく面接の時には意地悪な質問が入ると思いますが、それに答える切り替えしトークを準備するのを忘れないでくださいね。 履歴書の志望動機の欄は面接のときにアピールしたいネタをあえてそれを匂わすように遠まわしに記入するのがコツです。逆に聞かれたくないことは書かない。 それから会社に入って具体的に何をしたいのか、5年後10年後どんな立ち位置にいたいのかなども聞かれるかもしれませんから用意したらいいかと思いますよ。 がんばってくださいね

    ID非表示さん

  • 現場仕事ならこんなもんかなと…。 書類の出来より実務経験などの方が優先な気がするので、履歴書の文言より職務経歴でPRした方が良いのでは。

  • こんばんは。 気になって、書き込みしてます。 もし私があなたの立場なら、会社の方針(言葉)にひかれた事と、今後さまざまな資格取得に向けて向上心があることを志望動機に記入すると思います。 そして、履歴書を面接前に郵送の場合、いつも私は、一筆短い手紙を添えて郵送してます。 面接の場合も、礼儀マナーだけじゃなく、再度、気持ちを伝えるようにしてました。 今、私も仕事してるし、以前は面接官として仕事した事があるのですが、いくら丁寧な方とかでも、向上心が見えなかったり、仕事に対する意気込み(?)みたいなものが伝わってこなかったら、面接官にも雇用主にも信頼してもらえないのかなと思ってます。 こんなんで、お役に立てたらいいかな~。 上手にお伝えできてなかったら、ごめんなさい。

    続きを読む
  • 採用確定だと思いますよ^^ 後は、面接官に好かれるための、 謎かけを考えておいてから、面接行きましょう^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる