教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で高等学校教諭一種免許状の地理歴史を取ろうとしていましたが、卒業までに教科又は教職に関する科目が16単位必要なのです…

大学で高等学校教諭一種免許状の地理歴史を取ろうとしていましたが、卒業までに教科又は教職に関する科目が16単位必要なのですが、2単位足りなくなってしまいました。 卒業は出来るのですが、卒業してからこの2単位分を埋めて免許を取得するためにはどうすれば良いでしょうか? 一応、教職に関する科目(23単位)、教科に関する科目(20単位)は取れています。 よろしくお願いします。

補足

補足として、福岡の4年制大学を卒業して、地元の鹿児島へ就職します。 出来れば地元にいながらにして、免許を取りたいと考えております。 よろしくお願いします。

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在の学部では中学の免許は取れないんでしょうか? それによって多少話は変わって来るとは思いますが・・・ とりあえず基本的な部分ですが、"又は科目"だけであれば何らかの方法で2単位が取れれば大丈夫です。 免許の取得方法ですが・・・ 以下の手順で行って下さい。 1、鹿児島県教育委員会で単位の取得要件を確認 2、何らかの方法で2単位を取得 3、教育委員会より教員免許の申請書を入手 4、学力に関する証明書と免許の申請書を教育委員会に提出 5、教員免許発行 こんな感じになります。 ちなみに1番目ですが確実に大丈夫と分かっているなら飛ばしても構いません。 まず確実に大丈夫な例です。 文部科学省に高校地歴の教職課程の認可を受けている大学の単位であれば絶対に大丈夫です。 続いて絶対駄目な例です。 放送大学のような教職課程の認可を受けていない大学の単位は不可です。 微妙な部分の例は… 高校の教職課程はあるけど地理歴史ではない大学の単位です。これは微妙です。 微妙な物がある理由ですが、法令などに書かれていない細部などの詳細部分は"各教育委員会が判断する"となっているからです。 このため福岡県教育委員会はOKと言っても鹿児島県教育委員会はNGと言う場合があるからです。 地理歴史の認可があれば絶対OK。 地理歴史は無いけど他の高校の教職課程がある場合には教育委員会判断。 教職課程が無い場合にはNG。 こんな感じになっているので、1番目の履修相談をするかどうかはお任せします。 続いて単位についてですが、地元の大学で取れる所があれば週1回通ったりする方法もありますが、まあ大変なので通信制大学が一番簡単でしょう。 通信制大学に科目等履修生として入学し、2単位以上を取って下さい。 教職課程の科目であれば、"既に取れている科目でも構いません"。 例えば既に道徳教育の単位が取れていたとして、通信制大学で再度道徳教育の単位を取っても有効です。なので何でも良いです。 まあ取りこぼした単位が現在の大学にある場合には、純粋な知識という面で取りこぼした科目と同じ分野を取った方が良いかもですが…別に教職課程の科目であればどんな科目でも構いません。 大学によって1単位科目がある場合もあるので単位数には注意して下さい。 また1科目だと思いますが、入学する大学の制度を理解しておいて下さい。 例えばレポート提出後に単位試験を合格すれば単位を取れる大学もあります。 また実際に2~3日通学して講義と試験を受けると単位が取れる大学もあります。 また講義が1~2日と少ない代わりに講義後にレポートが必要な大学もあります。 講義が合格したから単位は取れたと思ってレポートを出し忘れる人や、レポートが合格したので単位が取れたと思って試験を受け忘れる人など、結構居ます。 確実に入学する大学の制度は理解しておいて下さい。 また初めて在籍する大学だと、どれが難関の科目か分かりません。 1科目だけ履修するとそれが難関科目だった時に大変です。 可能であれば2科目4単位を目指してもらった方が良いとは思います。 単位が揃ったら教育委員会より教員免許の申請書を受け取って、学力に関する証明書と申請書と他の必要書類を提出します。 提出出来たらあとは教員免許が発行されるのを待つばかりです。 とりあえずそんな感じでしょうか。 ちなみに注意が必要なのは、教育委員会関連です。 履修相談・申請書取得・免許申請をやろうとすると、教育委員会が全て平日昼間しかやっていません。 社会人になって仕事をし始めるといきなり休むのは難しいと思います。 3月の学生の期間に履修相談に行く場合は行ってもらった方が良いですし、申請書も一緒に取得した方が良いかもです。 ただし申請書については大半の地域で郵送で取り寄せが可能なので、実際には履修相談と免許申請の二つだけが教育委員会に行く必要がある作業です。 4月からの通信制大学への入学は現在願書の受付がもう始まっています。 そのため4月から在籍する場合には早めに手続きを行って下さい。 とりあえずは仕組みとしてはそんな感じなので出来る事からどんどん進めて行って下さいね。 頑張って下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる