教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者は割に合わないという人と、医者は割のいい仕事だという人がいます。どちらが本当なのでしょうか。

医者は割に合わないという人と、医者は割のいい仕事だという人がいます。どちらが本当なのでしょうか。

1,059閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医者の仕事は均一じゃない とうぜんいる場所によって感じ方も変われば 居る人によっても感じ方は変わります どちらも本当なんですよ 開業医だから勤務医だからってのは間違いです 開業医でも地域で苦労しているひとはいて 早死にするのなんて珍しくはないし 勤務医でも暇をもてあましてる高給取?だっています ただ言えることは 手を抜こうと思えば医者はどこまででも手を抜けますよ 病人なんてのは死ぬのがデフォルトなんですから きちんと「死ぬからね」って予言しておけばいいんだし 「夜中に死んでも見には来ないから」って最初に言っておけばいいのだし 手術で面倒起きそうなら最初から手を出さなければいいのですから 頑張らなきゃ普通に9時5時(はむりでも7時には帰られます)です それをしないやつは好きでやってるんだから 割に合わないといって喜んでやってるだけなんでほっときゃいいんです

  • 開業医は割りのいい仕事でしょう。 勤務医は割に合わない仕事でしょう。

  • 医者でも「何を診るか?」で、楽と苦労が分かれるんじゃないかと思います。内科、眼科は楽(失礼しました)でも、小児科、産婦人科は処置、手術の失敗で即、訴えられるリスクがあり「成り手が少ない」のです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる