教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般的に、職場の上司と通院している心療内科のコンタクトは可能ですか? 私は昨日、初診で心療内科を受診し「適応障害か…

一般的に、職場の上司と通院している心療内科のコンタクトは可能ですか? 私は昨日、初診で心療内科を受診し「適応障害からくる抑うつ状態」と診断されました。 お医者さんとしては「仕事を休職し、しばらく薬を飲みながら様子を見てもいい」との事でしたが、私としては薬を飲みながら勤務時間を短縮し、仕事を続けたいと考えています。 仕事をしたいという気持ち自体は良い事なので、診断書を勤務先に提出して勤務の変更を願い出てみて下さい。という話に落ち着きました。 その旨の書かれた診断書を翌日、会社に提出しました。 会社の上司としては「休職すべきか、勤務時間を短縮して働いてもらうべきか専門家ではないので判断しかねる。」 「まだ若いし、ここで無理をして働いて抑うつ症状を悪化させたら、その後の人生にも大きく影響が出るかもしれない」 との考えがあり、一度その精神科医と会社で電話で話をさせてほしい、との事なのです。 私は全く構わないのですが、個人情報的な問題としてそれは可能ですか? おそらく会社が知りたいのは「休職すべきか勤務時間を短縮して働くべきか」のみです。 私がクリニックに電話する→休職すべきか勤務時間を短縮するだけでも良いか、クリニックの方から会社に連絡して頂くようお願いする という形なのですが…。 一般的に可能ですか? 電話すればわかる事なのですけど、とても良い印象のクリニックだったのであまり迷惑な患者になりたくないのです…。 患者本人、上司、精神科医の立会いでないと話は無理でしょうか? わかりにくい質問ですみません…。

続きを読む

187閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その為に【産業医】という方がいらっしゃるのですが。 質問者の会社には産業医が居ないのでしょうかね。 提出した診断書は【絶対的】です。 これに基づいて、質問者と面接。 質問者の要望を聞きつつ、時短等の決定権を持つのは産業医なのです。 【産業医の権限】に関しては労働基準法でも定められています。 この質問文を読む限り、ですが。 質問者の職場である会社は零細企業なのでしょう。 そうなると、主治医の元に。 質問者、上司、家族が揃わないと無理ですね。 大抵は【解雇】をちらつかせ、無理強いを言うのは会社側です。 もし、この様な話し合いの場がかかり付けの医師の元で行われるなら 前もって医師には相談しておいた方が良いでしょう。 (こじれるのは解っていますから)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる