教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社(アルバイト)を辞めたいのですが辞めさせてくれません... どなたかアドバイスお願いします。 入社前 1、…

会社(アルバイト)を辞めたいのですが辞めさせてくれません... どなたかアドバイスお願いします。 入社前 1、社長の運転手として紹介される。(たまには現場もあると言われる) 2、週払い希望で了解得る。 3、前もって言えばいつでも休める。(どうしても希望日に忙しいときは無理と言われる) 4、取敢えずやってみて仕事が合わなそうなら仕方ないから言ってと。 入社後 1、毎日のように現場や工場に行かされる。 2、事務が大変だと、週払いがなくなり前借りをさせられる。 3、前もって言っても、忙しいからと言い休み希望日前日に出勤になる。 4、運転手よりも現場が多く(現場仕事が問題じゃないのですが)思ってた感じとかなり違ったので、辞めることを決意。 退職を伝えた後 1、現場で使う道具を揃えろと言われる。 2、借用書なしで金貸したりしてる義理や恩を仕事覚えて返せ。 会社に貢献してからにしろ。と言われる。 3、平日は休ませない、日曜日も毎週は休むな。と言われる。 4、早く現場覚えろ。と大体午前中しか現場いないのに言われる。 5、運転中、急によくわからない説教?を受ける。(人間的に貶したり) 6、昼休み前に呼ばれるので休憩がほぼ無い。 7、この土地に居れないようにする。 お前の仲間も全員潰す。とドン引きなことを言う。 退職理由 1、つくづく現場仕事は合わないと思った為。 2、本当にやりたい仕事が見つかった。 3、2の仕事から独立して実家の親の目の届く所に帰ってあげたい。 4、前もって言っても休みの予定が立てられない。 5、連休も取れないので実家や旅行にも行けない。 6、気分屋や罵倒癖の人とは仕事できない。 と言うより一人で黙々とやる仕事をやりたい。 少し長くなりましたが基本的には「仕事覚えてから辞めろ」です。 自分としては「半端に仕事覚えて辞めるよりはすぐにでも。」です。 1月の後半に「3月までで」と言いましたが 今は「仕事が落ち着いたらな」や「道具揃えろ」「恩は返さないとな」って感じです。 4月までは居てもいいかと思いますが、確実に辞めるいい方法教えて下さい。

続きを読む

106閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めると決めた日に何が何でも行かないことです。行かなくなったところで脅迫なんかしてきません。貴方如きに構うほど相手も暇じゃありませんから。心配ご無用!只の脅しです。 アルバイトなんだから懲戒なんかありませんし、履歴書にも書く必要もありませんから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる