教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職についての質問です。 僕は現在自動車整備士の資格の取得を目指せる2年制の専門学校に通っています。 現在19歳で来…

就職についての質問です。 僕は現在自動車整備士の資格の取得を目指せる2年制の専門学校に通っています。 現在19歳で来年には就職をする年なのですが自分の希望が見つかりません。元々車が好きで自動車整備士を目指そうと思って入学をしたのですが、いざ働く場所を決めるとなると悩みます。自分の好きなことだけを考えると小型の仕事に興味があります。ですがそれだけではないのだろうと浅はかながらも思います(給与面、会社の母体、休日、残業、昇級、営業マン、離職、乗りたい車に乗れない)。色々な手段で職種については調べているつもりで、大型系の整備士の方が圧倒的に給与面が良いことはほうぼうから耳にします。ですがその分仕事がキツいとは聞きます。別に仕事がキツいから大型に行きたくないとかそういうのではないのですが自分のやりたいこととは少しずれてる気がします。母親も知り合いで整備士をしている方などから小型系の整備士の給料はちょっと…などと話を聞くこともあります。そういう面を考えると大型系の方がいいのかなぁなんて思ったりもしています。そうこう悩んでいるうちに真面目に決定せざるを得ない時期になってきました。もう既に求人は数十社からきています。クラスメイトは大方自分の希望の職種(大型、小型など)が決まり、早い人では希望の会社まで決めている人もいます。 早い会社だとあと何ヶ月かで就職試験が始まりいよいよのんびり考えてる暇がなくなってきました。 もちろん収入が全てではないとは思っていますがあまりにも給与面に関して小型整備士の話で良い事を耳にしません。 知り合いの方からはフォークリフトの仕事を勧められました。 長文になってしまい質問の趣旨が上手く伝わっているかわかりませんが。その辺も絡めて返答をいただければと思います。 是非とも現役整備士、元整備士、最近の整備業界について詳しい方等ご返答をお願いします。

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 この業界は大手ディーラーと言われる所でさえ 手取り月収10万程度の超ブラック企業ばかりです。 何百時間もサビ残を強要してきますし 下手すれば殺されます(過労死を含め) ブラック企業殿堂入りの某ブラック居酒屋の方が 待遇は何倍も良いですし はっきり言って刑務所生活の方がマシです。 自動車整備は完全に終わっている業界です。 (どう計算しても時給300円を下回ります) フォークリフトの仕事を 勧められているのならそこへ行くべきです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる