教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校卒業までに何割が中途退職でしょうか? ちなみに警察学校は何ヵ月でしょうか?

警察学校卒業までに何割が中途退職でしょうか? ちなみに警察学校は何ヵ月でしょうか?

42,909閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警察学校を入校中(4か月)に辞めた経験を持つ者です。 中途退職について 私と同時入校の例では、初任科期間中は大卒で60人中8人、高卒で30人中8人辞めたようです。現場に出てから、1年以内に辞めた人も何人がいると聞きました。 期間について 大卒はまず6か月間の初任科を卒業したあと、警察署に配属になり、2〜3か月間(だったと思います)現場へ出ます。そこから再び警察学校に戻り、1か月間(だったと思います)の初任補習科を経て、一人前と見なされます。高卒は初任科が10か月で、初任補習科は確か3か月だったと思います。あくまで、10年前の某県警の話なので、変わっている可能性もあります。以前は、大卒8か月、高卒12か月だったようで、またそれに戻るという話も聞いたことがあります。 いわゆる厳しい期間は、初任科です。所属は警察学校で、担任教官とも直属の上司部下(先生と生徒ではない)の関係となるので、遠慮なくビシビシ指導されます。初任科卒業後は、再教養(初任補習科や専科)で警察学校に戻ることがありますが、そのときは警察署の所属になりますので、教官とも直属ではなくなり、初任科のような厳しさは全くなくなります。初任科ではありえない寮内での飲酒などが認められます。 厳しさについて 4月1日から入校式まで(約一週間)は、シャバの生活とのギャップもあり、(特に新卒者には)かなりきついですね。私のときは、そのタイミングでは誰も辞めませんでしたが。 どの警察学校も楽ということはないでしょうが、出禁の期間の長短や当直がないなど、細かいところは都道府県によって差があるようです。 vecter0325様もおっしゃられるように、警察官は市民の見本となるべきという考え方があるので、自衛隊、消防隊と比べると品行方正が問われるので、体力より精神を鍛えることに重きを置いているように思いました。ですので、本当に刑務所に入るぐらいの気持ちを持って臨まなければならないと思います。あとは、毎日膨大な量の座学的な課題を与えられ、これもかなりきついです。 私と同時期に入校した高卒課程の方(ちなみに大卒と高卒で期が違うので同時入校の大卒と高卒との関係は、同期とはいわず同時拝命といいます)で、自衛官を数年勤めた人が何人かいましたが、自衛隊の教練期間の方がかなり気楽だったと言っていました。体力的には自衛隊の方がきついようですが、中高大でそこそこ厳しい運動部を経験している人であれば、耐えられる程度だそうです。 消防隊の友人に聞いた話ですが、消防隊も精神的な厳しさはそこまでではなく、体力的なところもジムやクラブ感覚だと思うと、気楽だとのことです。消防学校は、自治体によっては、自宅からの通いも認められていますので、閉鎖的空間で精神的に追い詰めるということに重きは置いていないのでしょう。 厳しさについて、いろいろ書きましたが、同じ警察学校でも、入校時期によって、かなり厳しさが違うそうです。聞くところによると私の入っていた某県警警察学校の直近の例では、まだ楽な方だったようです。学校長の方針によって、かなり変わるようで、私のときの学校長は、退職前の花道のような感じ(警察学校長は名誉的な職の側面もある)で学校長に配属された方で、温情もある人格者でしたが、現役バリバリの方が学校長になると、就寝中に非常放送を鳴らして、近くの山の山頂にヨーイドンで集合をかけられ、何位以下の者は始末書というようなことが、たびたび起こることもあると聞きました。 かなりの意識の高さを持たなければ警察官になれないということなのだと思います。質問者様が警察官をめざすのであれば、ぜひ頑張ってください。 他にお聞きになりたいことがあれば、返信してください。分かる範囲でお答えします。 ちなみに私は現在、普通の会社員です。私にはこちらの方が合っていました。

    29人が参考になると回答しました

  • 私の地元は入校式前に厳しくて既に約2割は辞めたようですよ。 卒業までには分かりませんが 2割以上は確実ですから、少なくない数字ですね。 見学とか行きましたが、あれは自衛隊の方が全然楽(楽というには語弊ありますが)な印象でした。 ※一応警察自衛隊を見学(警察ではゲロと骨折者を見ました)し、また身近な人間にもいます。 一応警察の期間は 高卒10ヶ月 大卒6ヶ月です。 しかし実際は 高卒も大卒(確か大卒も)も軽く1年以上入校しますよ。 2年未満ですが、何ヶ月かは忘れました。(高卒はだいたい1年半~2年未満だったような) 震災などがあれば早めに卒業?して現場にいく場合があります。 ちなみに自衛隊は 一応期間としては3ヶ月程度らしいです。 まあ、警察官は最前線で命張って、市民の見本だけあって かなり徹底してますね… 警察は携帯娯楽外出は基本的にダメ (自衛隊はすぐに可になります) 価値観によってはツラいですが それだけでこんなに退職者が出る訳ではないので、まさに警察学校は地獄なんでしょうね

    続きを読む

    14人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる