解決済み
自動車業界目指してる就活生です。 3/8にマイナビの合説イベントで ホンダとトヨタの企業講演会が、ビッグサイトであります。 また、同じく3/8に恵比寿で 富士重工の説明会があります。(合説ではなく、単独の説明会) おそらく富士重工は、意図的にトヨタ&ホンダと被らせるため 3/8に設定したのかなと思うのですが どっちに行こうか迷っています…。 トヨタ、ホンダ系の子会社は 合わせて10社以上エントリーします。 でもココで、あえて(?)富士重工の方に行けば 何かしらの加点と言いますか 有利に働きそうな気もして… 富士重工自体や、子会社もエントリーします。 就活された先輩のみなさん ぜひ意見やアドバイス聞かせてくださいm(_ _)m
3,369閲覧
去年、私も就活をしていて自動車メーカーをたくさん受けていました。 まず、自動車関連の大手メーカー及び関連上位企業は、説明会に参加したか否かなどで採用が有利不利に働くことはありません。間違いなくありません。 実際私は説明会に2度も足を運び2度もOB訪問をした自動車メーカー(T・H・Nのどれか)に1次面接で落とされ、説明会も学内説明会も行かずに初めての社員と顔を合わせるのが1次面接という状況で自動車メーカー(これもT・H・Nのどれか)に内定を頂きました。 さて、合説か説明会かということですが・・・・ これも断言しますが、合説は行かなくても良いと思います。合説は限られた短時間の中で驚くほど大量の就活生をさばいて行かなければならず、現場はワサワサとしていて、丁寧に必要な情報をメモりながら聞ける以上のスピードでスライドが流れていきます。 その会社に興味があるなら、その会社で開催される説明会やイベントに行くべきです。もしくは、大学のキャリアセンターや就職センターの人から情報を得てOB訪問をした方が、会社のことがよく分かります。 とりあえず富士重工の説明会に行くとして、トヨタとホンダは単体の説明会に行きましょう。特にホンダは青山の本社でやるイベントがたくさんありますよ。学内説明会があれば、そちらに行った方が良いと思います。 また、トヨタは内定を出す人数に対して推薦の割合が8割くらいです。技術系500人くらいの募集枠に対して自由枠で入る人は100人くらいですね。その100人の枠の中に万単位のESが届きます。勝ち抜くのは本当にテクニックと運が必要です。自由で応募するつもりなのであれば、99%以上が落ちることを念頭に置いておきましょう。 そして、ホンダは学歴は全く関係ないので、DランクやEランクの大学の就活生でも内定の可能性は十分あります。
読む限り社名ありきで選んでるようにも読めたので、もっと企業研究をしてみてはどうでしょうか? トヨタ、ホンダはそれぞれ特色が180度違います。 販売重視、販売現場から声を引っ張って商品企画をするトヨタと、設計開発や製造現場からの視点で商品を作るホンダとでは社風も何もかも違います。両社とも社風が日本企業ですが、もし海外志向が強いのであれば日産もあります。 富士重工はトヨタとホンダと違って小規模なメーカーです。販売数を見ても極めて少ないので、商品戦略も異なりまります。 当然、会社の規模が違うと給与体系なども違います。 ちなみにトヨタもホンダもスバルも応募総数は数万単位だと思うので、貴方がどっちを選ぼうと誰も気にしないと思います。
< 質問に関する求人 >
ホンダ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る