解決済み
知恵袋ではじめての投稿です。わからない点もありますがご回答よろしくお願いします。 日本の外航客船の飛鳥ii、ぱしふぃっくびぃなす、にっぽん丸などの外航客船の乗務員の方、または内部事情に詳しい方に質問です。憶測の回答の方はお控えください(>_<) 私は現在外航客船に憧れ、就職したいと考えています。(ここでは動機は省略します) ここで疑問なのですが、乗務員として就職する場合、専門学校と4年制大学のどちらを出た方が良いでしょうか?私の考えとしては、専門学校の方が短い時間で挑むことができ、専門的なことも習うことができるのではないかと感じています。しかし、専門知識がなくとも四年制大学を出た方が就職に有利なのでは?という考えも拭い去れません。また専門学校と四年制大学の違いで給料や仕事内容も違うのではないかと気になっています。 要約すると、専門学校と四年制大学によって ・給料の差 ・仕事内容 ・就職の有利不利 をお聞きしたいです。他にも、ウェブでは知ることのできない事情などもお聞きできればと思います。ご回答よろしくお願いします。
就職の倍率も、わかる方がいたらお願いします。
188閲覧
同じような質問者様にお答えした内容です。 ご確認ください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141837137/a351632451 乗組員というのは所謂パーサーになりたいという事でしょうか? 外航客船の中で働くことはさほど難しい事ではないと思います。 例えば一時的にスタッフとして働くことなどです。 しかし、職員として継続して働くことは困難だと思います。 困難というのは決して無理だという事ではなく、私の回答にもある通り、外国人乗組員をまとめるなど高度な能力が要求されるという事です。 そういった意味では、ホテル関係や、接客関係の専門学校に行くよりは、大学に行き、郵船クルーズや商船三井客船の職員となる方が、永続的な勤務が可能となります。 それから、ぱしふぃっくびいなすはSHKライン系列で、あまり詳しくありませんが、郵船クルーズと商船三井客船はその名前の通り、NYKとMOLの子会社です。 私の知り合いでもNYKから郵船クルーズに出向しているものや、MOLから商船三井客船に出向しているものがおりますので、そのような形でも働くことはできると思います。 (ただし本社からの出向の場合はパーサーなどではなく、デスクワークが主になります)
< 質問に関する求人 >
yahoo(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る