教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT関係者は、稼ぎまくってるイメージが、ありますが、 平均月収っていくらくらい何ですか?

IT関係者は、稼ぎまくってるイメージが、ありますが、 平均月収っていくらくらい何ですか?

230閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    所属する会社と職種によってもかなり開きがあるので一言では言えないのですが 札幌中小プログラマー専門卒30歳で年収350万 東京SE大卒40歳主任か課長で800万円 ぐらいが中央値なんじゃないかと思います。 (知っている範囲でという意味でです) 正直、200万円代(月収17万ぐらい)から、1000万以上もそれなりにいる(一握りだとかではないです。)のですごく幅があります。 これより少なかったら転職を考えてみてもいいかもしれません 私の友達は手取りで20万ぐらい”しかない”ので、あまりにも”安い”ので転職を考えていると、この前愚痴ってました。感覚的にはそういう雰囲気です。 私も、IT系って収入が良いよなぁって最近良く考えたりするんですけど その分、頭を使ってるというか、IT系以外の職業って頭脳的にはかなり楽なんですよね。もちろんIT系でもおバカさんはいますけども。 どうしても頭脳労働>肉体労働>感情労働っていう賃金体系になるじゃないですか。 なので頭脳労働者であるIT系技術者の給料が高いのは当たり前だよなぁなんて思っていたところでした。 感情とか肉体をあまり使わないというところから「楽してもうかる」と思っている人もいるかもしれないのですがこういうのは適性があるので仕方ないですよね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる