教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スターバックスのアルバイトに応募したら 時間帯責任者、シフトスーパーバイザーしか募集してないと言われました。 ど…

スターバックスのアルバイトに応募したら 時間帯責任者、シフトスーパーバイザーしか募集してないと言われました。 どうしてもスタバでバイトしたいのですがシフトスーパーバイザー、時間帯責任者候補は普通のアルバイトとは何が違うんでしょうか? いま6年制大学の1年生です。 大学生でもなれるのでしょうか?

続きを読む

25,171閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在スタバで働いている者です。 時間帯責任者(=SSV)は、 その時間帯のシフト管理や、発注管理など、 マネージャー業務が主な仕事です。 上記の仕事+ドリンク作りやレジ業務です。 なので覚えることがかなりたくさんあるとおもいますが、学生SSVも無理ではないと思います。 きちんと一人前のバリスタになってから、SSVの業務についても少しずつ教えて貰えるので… ただ学生にとっては荷が重たい業務も多いです。 やる気があればできます。 頑張ってくださいね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • SSVをしている者です。 どういった違いなのかは他の方が回答されているのでそれ以外をお答えしますね。 >大学生でもSSVになれるか? 全員が全員ではありませんが、学生SSVも一定数います。なれるかなれないかは入社後のご本人様の努力と熱意次第だと思います。 ですが、経験上どんなに優秀な方でもSSVになるには最低一年はかかります。その上、スターバックスの店員として働くためには覚えることが非常に多いため、入社後初期はまとまった時間シフトに入りコーチングを受け、その後振り返り等の自己学習の必要があります。 以上の理由から、恐らく応募された店舗は育成する側の人員または期間的な余裕はあまりなく、即時戦力になる人材を求めているようですので、新人の募集はしばらく予定していないと思います。 ですので拘りがなければいくつか別の店舗にも問い合わせてみてはいかがでしょうか? ちなみにシフトに関しては募集の際の雇用契約にかかってくるので、SSVだからたくさんシフトに入らなければならないという決まりはありませんし、契約通りのシフトに入ることが厳しいなどあればその都度店長と相談することも可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スターバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スーパーバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる