解決済み
トヨタ自動車の研究職?の人にはノイローゼが多いと聞きましたが、本当でしょうか? 昇進のために同僚との成績争いが多いのかな?
2,552閲覧
大手メーカの研究所等の業務となるとたしかに他の職種と比べ何らかの精神疾患になる可能性が格段に高いと思います 大手であろうとも労働基準が適合されない異質な職種となります 定期的な休日は無し、残業徹夜持ち帰りは日常茶飯事と、とても厳しい状況です そして、これはトヨタに限った事では無いのであります 精神疾患の原因は、上記のような過酷な勤務状態もさる事ながら ある程度経験を積むと個別のプロジェクトに対し責任ある立場で参加する事になります この時様々な問題が発生し、プロジェクトが上手く進まなくなる事が多々発生します 純粋に技術的問題やアプローチの過ち、そして下請けや協力企業等のミスや失敗まで進捗度合いの遅延として重くのしかかってきます つまりどツボの状態です このような状況に陥った時、耐久力の無い研究者は何らかの疾患を発症する場合が多いと思います よりまして、一般の研究者は昇進の為や成績争いが原因となる事は、ほぼ無いと感じます (あるとすれば 研究自体をやっていない一握りの上位管理職くらい?) 私自身大手ではありません 下請けとして長く多数のメーカの研究者と接して感じた実感であります
< 質問に関する求人 >
トヨタ自動車(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る