教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職先に関しての質問です。 私は国立大学の教育学部で主に特別支援と英語について勉強しています。さらに大学生協の関係でパ…

就職先に関しての質問です。 私は国立大学の教育学部で主に特別支援と英語について勉強しています。さらに大学生協の関係でパソコンについて教えるバイトもしています。なので人に教えれるレベルにはあり、それなりに使いこなせると思います。 その全てにおいてまだまだな力ではありますが、卒業までには力をつけていきたいと考えています。 留学もする予定です。大学院に行くことも両親から許可を得ました。 ただ、これらの能力を将来的にしっかり獲得したとして、それを充分に発揮できる職種とはどんなものがあるでしょうか。 自分自身の無知を少しでも和らげるための質問です。こんなものもあるよ、といった回答であればどんなものでも嬉しいです。 力を貸していただけないでしょうか。

続きを読む

104閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学院で専攻する分野に傾倒していけばさらに自分がやりたい職種が見つかるかもしれません。 また、大学院でさらに何かを専攻して学び、NHKや新聞社等でその分野の記者として職を得ることもできるかもしれません。 日本テレビの桝太一アナのようにアナウンサーとは全く違った内容を学んだのに、アナウンサーになるのですから、まだ具体的な職種が想像できなくても大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生協(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる