教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護師のかたお聞かせ下さい。 知識と経験が足りないため、知恵貸して下さい。 いろいろな方の経験ききたいです…

准看護師のかたお聞かせ下さい。 知識と経験が足りないため、知恵貸して下さい。 いろいろな方の経験ききたいです。できる限り男性(女性)で准看護師で35歳近く資格とって准看護師として働いてる方の経験を聞きたいです。 私は35歳妻子持ちです。 准看護師で働きたいと考えています。 今から資格とり働くと37歳。 そこから准看護師として働いた場合どのような待遇なのでしょうか? 給料待遇のためだけに行くわけではありませんが、しかし子供と妻のこと将来考えると、やはり大事なところかと考えます。 男性(女性)でこのぐらいの歳、で准看護師で働いてる方、 ・差支えなければ給料 待遇 夜勤やらない場合どのくらいで、今(何年目で)は夜勤ありで このくらいの給与になった話。 ・また病院/クリニック/規模もおしえていただきたいです。 ・准看護の男性が就いた職場内の雰囲気どうでしょうか? ・共働きで准看護学校いって働いた方の話も聞きたいです 准看護→看護師コースだと2年→定時制3年なのでこの三年が実際できるのか?と考えて しまいます。 うちは共働き(妻は介護士 夜勤あり) なので定時制行ってしまうと朝8時から17時准看護として仕事 6時から約22時近くまで学校では家庭が回らなくなると考えています。 ですのでいろいろ准看護は言われている現状もわかりますが、准看護でいくのが得策なのではと。

続きを読む

505閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    准ではありませんが、看護師やってる30代前半の♂看護師です。精神科単科の病院。病床数350床程度。経験年数9年で年収600万程度。夜勤は月に深夜、準夜合わせて月平均8〜9回。今は精神科のため男性看護師が多いため雰囲気はいいです。以前外科で勤務したこともありますが、その時は周りは女性ばっかりのため、いざこざは絶えませんでした。 初任給ですが、経験年数を加味してくれる病院は多々ありますが、年齢は全く関係ありません。なので、20歳の新卒の准看護師と37歳の新卒の准看護師は基本給は同じです。准看護師で勤務経験がないため金額はわかりませんが、前回答者が言っている、『何年たっても新卒看護師より給料が下』ってことはまずありません。経験年数次第で変わってきます。 家庭を持って学校に行くことは本当に大変だと思います。でも不可能ではありません。私の同級生にもいましたし。大変だとは思いますが頑張ってください。

  • 今から取りに行くのなら、迷わず看護師のほうですよ。 そもそも通学圏に准看護師養成学校があるんでしょうか? あったとしても資格取った時に37、8歳でしかも男性では入学も難しいと思います。 35歳で社会経験もあり妻子もあると、どうしてもプライドが高く素直に指導や教育を受けられないと思います。 そんな男性よりも若い女性や気配りのできそうな女性のほうが有利です。 准看護師を採用したい病院は療養型や人件費にお金をかけたくないところです。 准看護師の養成が残っているのは「安く使える」人材だからです。 収入も見込めません。 准看護師の後、看護師になるコースにストレートに行くとしても結果5~6年かかるのであれば、最初から3年制の看護師養成学校の方が良いに決まっています。 待遇のよさそうな教育体制の整った病院では准看護師の採用はありません。 既卒の准看で近々に進学予定があるのなら、かろうじてというのが実情です。 あと看護職って資格を取ったからと言って、何がすぐ出来るわけではありません。 奥様が介護職として施設で働いていたら、施設にいる准看護師のレベルはご存じではないですか? 看護職の給料は病院によりけりですが、准看護師は基本給が一番安いと思ってください。 あまり前職や学歴や年齢は加味されません。 看護師だって、たぶん思われているより高くないです。 新卒看護師であれば、21歳も40歳もほぼ同じ額です。 夜勤始められれば多少多くなりますが、夜勤も一人前に働けるようにならなければ導入されません。 また准看護師は看護師の下の身分なので、何年働こうと新卒看護師の下です。 男性にそれが耐えて行けるかどうか。 女性だって「准看でいい」と准看止まりで社会に出たけれど、けっきょく進学しています。 准看経験10年で通信制もありますが、あれば発足当時のアラフォー准看の救済処置です。 役目を終えたとばかり、廃校・募集中止の学校もあります。 これから目指すのなら、まして男性ならば看護師です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる