教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神社本庁神職資格「明階」についてですが、この資格を取得する場合に必要となる費用はいくらくらいでしょうか? 知り合い曰く…

神社本庁神職資格「明階」についてですが、この資格を取得する場合に必要となる費用はいくらくらいでしょうか? 知り合い曰く、17万くらいは必要とのことでした。しかも、資格はお金と出さないと授与されないとのことですので、それはおかしいのではと思い質問してみました。國學院大學の場合で教えてほしいです。

3,925閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    神職をしている者です。 規程上、明階の場合、検定料2万円、授与料12万円ですね。 國學院大學での場合ということですが、大学卒業時に「明階検定合格、正階授与」となります。つまり明階を授与する試験は合格しているが、授与するには奉仕期間が不足している為、正階をが授与される訳です。この場合、授与料が9万円となります。その後、2年間の奉仕実績と各種の研修を終えれば明階授与となります。この時、特例として正階授与から5年以内であれば明階の授与料から9万円を差し引いた額(3万円)を納めることになります。 以上はあくまで規程上のことであり、各県により事情も異なり、差異があるかもしれません(県神社庁に納める申請手数料など)。 「おかしい」とのご意見ですが、全国には「神社護持」の一念で無給で奉仕される神職も多数おります。階位をもつ以上は神職として生きる覚悟をもって戴きたいというのが大多数の神職の考えだと思います。そのため趣味の一環で神職の資格を取得されるのを予防すべく、決して安くない授与料を設定するのは仕方ないと思います。 また事務手数料、及び授与料が神社本庁の運営の費用として最終的に神職に還元されるのであれば妥当な額だと納得して私は納めました。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる