教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部下にイライラしない方法 毎日、部下にイライラしてしまいます。東大の大学院をビリで卒業した方なのですが、どうしたら自分…

部下にイライラしない方法 毎日、部下にイライラしてしまいます。東大の大学院をビリで卒業した方なのですが、どうしたら自分がイライラせず居られるでしょうか。 ・指示されないと動かない・指示をしても「指示が悪いから動けない」と言わんばかりに、その場で理解出来ないものは放置 ・提出物に十分な時間を与えても、「他部署の手伝いをしていてできなかった」など、期日になってから言う ・「はい」と承諾しながら、何度言っても一年近く放置 ・報告、連絡、相談は、ほとんどナシ ・かと思えば、産休中に「お歳暮にお菓子が届いていますが、どうしたらいいですか?」とどうでもいい連絡をしてくる。 ・会社の人事評価制度の面接で、「努力した点」について「他部署からの依頼は積極的に受け貢献した」と回答(現在の部署は忙しくて有名、自分の仕事もできていない) 私は馬鹿にされているのでしょうか。 オフィス内では、彼の本性を知る人は少なく、私が怒ってばかりいる様に映るらしく、彼を擁護する人も居ます。 正直、顔も見たくないです。

続きを読む

366閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    イライラしたらその相手に手紙を書く。 文句をひたすら書く。 で、相手には出さない。 リンカーンの手法です。

  • いっそダメなところを本人に言ってしまえば、 少しでもマシになるんじゃないですかね。 仕事を理解しないのであれば 必ずメモをとるようにさせたらいいと思います。 理解できるところと、できないところを書いておけば 忘れたとしても読み返せば流石に思い出すでしょう。

    続きを読む
  • 上司だったら褒めて動かすようなこともすれば? 彼は、あーこのヒス女早く辞めてくんないかな、と思ってます。 あなたの過去質問に「オーバードーズを止めたい」とあるくらいだから メンヘラなんでしょう。 イライラを職場に持ち込まないでね笑

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる