教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一種衛生管理者の試験を受けようとしている者(ビルの設備管理の業務をしています)ですが、

第一種衛生管理者の試験を受けようとしている者(ビルの設備管理の業務をしています)ですが、「労働衛生の実務の内容」2の作業環境の測定等作業環境の衛生上の調査の業務というのはビルの各テナントのオフィス内で行う空気環境測定も該当するのでしょうか?この場合、空気環境測定実施者の資格を持ってなくても(資格者の補助をしています)実務経験を有した者に該当するのか教えてください。

313閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    衛生管理者試験は、勤めている会社から実務経験ありと認められ、会社のハンコを押印してもらえれば誰でも受験出来ますよ。大卒なら1年以上、高卒なら3年以上会社勤めしていれば大概の人なら受験出来ます。 私の場合、「衛生管理者受験したい」って申し出たら「分かった」の返事で受験しました。受験資格にたくさん小難しいこと記載されていますが、気にしないことですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設備管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる