教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第三種電気主任技術者について質問です。

第三種電気主任技術者について質問です。自分は来年第三種電気主任技術者を受験しようと思っているのですが、おすすめのテキスト(参考書)がどれか分かりません・・・・・ いい感じのテキストを発見したのですが第二種のテキストでした・・・・ さらに資格について調べていくと、(理論、電力、機械、法規)は必要と分かったのですが、電気数学も必要ということでその分のテキストも必要という回答も見掛けて、よく分からなくなってきました・・・・ 流石にあれもこれも買う、ということはできないのでこれは必要!というテキストを教えていただきたいです・・・・・ ~~のテキストを勉強して受かった。など、実際に使用して合格したテキストなども教えていただけると幸いです。 質問したいことをまとめると ・おすすめの第三種電気主任技術者のテキスト。 ・第二種電気主任技術者のテキストで第三種の試験は受かることができるか。 ・勉強必須な科目。 の三つです。 是非とも回答お待ちしております!

続きを読む

456閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 01:46:46.63 ID:mPCkgIC7 [2/10] ■試験内容 次の4科目について科目別に試験。各科目の解答方式は、マークシートに記入する五肢択一方式。 ・理論 電気理論、電子理論、電気計測及び電子計測 ・電力 発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。) の設計及び運用並びに電気材料 ・機械 電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理 ・法規 電気法規(保安に関するものに限る。)及び電気施設管理 ●科目別合格制度 試験の結果は科目別に合否が決まり、4科目すべてに合格すれば第三種電気主任技術者試験合格。 一部の科目だけ合格した場合には科目合格、翌年度及び翌々年度の試験では申請によりその科目の試験が免除。 つまり、3年間で4科目の試験に合格すれば第三種電気主任技術者免状の取得資格が得られる。 4 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 01:48:31.36 ID:mPCkgIC7 [3/10] ◎市販参考書 市販参考書の難易度 よくわかる = すぐ解ける < これだけ < 徹底解説 < 完マス(絵とき) ★電験三種よくわかるシリーズ(オーム社) 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ ★すぐ解ける電験三種 (オーム社) これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。 ★電験第3種これだけシリーズ(電気書院) 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。 ★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版) 各科目1冊ずつ計4冊。工業高校教科書から図や説明は抜粋。紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。 ★完全マスター電験三種受験テキストシリーズ(オーム社) 絵とき電験三種完全マスターシリーズの後継版。各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。 ★過去問集 電気書院から10年分(俗称:電話帳)、科目別で15年分とか色々出てる。 ★電技法令集 条文のみ、解説集など色々出てる。

  • ・おすすめの第三種電気主任技術者のテキスト。 自分で選んでください。 あなたが、どちらにお住まいか知りませんが、 それこそ、知恵袋で本屋の情報を集めて、 時間と金をかけて、自分に合ったものを購入してください。 ・第二種電気主任技術者のテキストで第三種の試験は受かることができるか。 おそらく、無理です。2種のテキストは、3種の知識があることを、 前提に書かれています。 2種版がいいと思ったなら、その3種シリーズを、購入されては? ・勉強必須な科目。 すべてです。 他人に聴くまでもなく、受験案内を自分で読めばわかることです。 それすら理解できないのであれば、合格は100%出来ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる