教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヒューマンアカデミーの事で質問です! ゲームクリエイターの講座を受けようと思い、親に相談をしたんですが、口コミとか…

ヒューマンアカデミーの事で質問です! ゲームクリエイターの講座を受けようと思い、親に相談をしたんですが、口コミとか見たら悪い評判が書かれていて、本当にそれでゲーム会社に就職できるのかと親に反対されています 大学だけではゲーム会社の就職は今の状態では難しいと思いますが、本当に講座を受けてゲーム会社に就職ができるだけのスキルが身につくのかどうか、 ヒューマンに通っていた方にお聞きしたいのですが… 講座の定人数が少ないと言われたので早めに決めなければいけないと思っています… よろしくお願いします

続きを読む

1,381閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちはヒューマンアカデミーの卒業生です。 私は別のコースでしたが、ヒューマンアカデミーだけは絶対に辞めた方がいいです。 私の過去の回答も参考にしてみてください→ http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13134664368 また質問者様が仰っている定員が残り少ないというのは恐らく営業のウソです。 私がヒューマンに入学した時も「定員が残り一人です」と言われ急いで入学手続きをしたのですが、実際に入学してみると三名の定員割れでした。 さらに「年齢制限があるので、今年が期限ですよ」とも言われていたのに、実際にはクラスの半分近くが年上という状態でした。 ヒューマンアカデミーでは営業に厳しいノルマを課している上に、話した内容については一切問われずに入金された授業料”だけ“で社員を評価します。 そんな職場で働く社員達はノルマをクリアするためにどんなウソでも平気でつくようになります。 私が実際に通ってみて営業の話しは8割ウソというのが実感です。 またヒューマンの生徒の中にはニートも多く、そのような卒業生達が各企業の採用担当者の評判を著しく悪くしています。 ゲーム会社であれその他の会社であれ、ヒューマンアカデミーという経歴が就職活動に不利になることはあっても有利になることはありません。 ゲーム業界には詳しいわけではありませんが、ヒューマンアカデミーだけは辞めた方がいいということは自信を持って言えます。 私が聞いたことのある話しでは、ゲーム業界で大物クリエーターと言われている人のほとんどは、東京6大学のような名のある大学に入り、入学後はゲーム研究会などで作品を作りまくってゲーム会社に送るということを繰り返してのし上がって行ったと聞いています。 やはりクリエーターというのは実際に作品を見せなければ説得力がありませんし、一方でビジネスでもあるゲーム業界にとっては一般教養も大事で、名のある大学を出ているという安心感が有利に働くということでしょう。 ですので私としては今はまず、できるだけ上の大学を目指すことをオススメします。 ちなみに私がヒューマンアカデミーに通っていた頃、ゲームクリエーターコースに3人ほど知り合いがいましたが、現在はそのうち1人はフリーターで残りの2人はニートです!

    3人が参考になると回答しました

  • 大学、専門学校でゲーム系講師経験者です。 ヒューマンの善し悪しの問題ではなく lovesoundhorizonさんの問題が大きい様な 気がします。 理由は「ゲームクリエイター」と「ゲーム会社に 就職ができるだけのスキルが身につく」部分です。 一般的に、ゲーム開発職は専門性が高く、その スキル習得には時間がかかります。 (職種や適性によりますが、数ヶ月~数年。 数ヶ月で身に付けられる学生は、学校の成績で言うと トップクラスの学生で、全体数%程度です。) 例えば、「プログラマー」であれば、プログラムを 作れなければなりませんし、「グラフィッカー」で あれば、デッサン力や実際に絵や3Dモデルの 作成が出来なければ、就職できません。 つまり、ゲーム開発職の中で職種を決めてから スキルを身に付けていきます。 「ゲームクリエイター」と言う、言い方は 「ゲーム開発職全般」を指す場合と 「企画職」「プランナー」を指す場合があります。 前者であれば、職種が決まっていれば、後は 勉強だけの問題ですが、後者の意味なら 就職時に必要なのはスキルに加えて、何らかの 「実績」が必要です。 就職ですが、経験上では希望者の内定率は10%前後 「企画職」「プランナー」であれば、 数年に1人出る程度の、狭き門です。 理由は「ゲームを作った人」しか、 就職できないからです。 lovesoundhorizonさんのは、どの職種希望でしょうか? そのために、今まで、どんな勉強をしてきたのでしょうか? ヒューマンの善し悪しが理由ではなく、 lovesoundhorizonさん自身の問題で ご両親の「本当にそれでゲーム会社に就職できる のかと親に反対されています」と言う意見には 経験上、賛同します。 もう一度、進路に関して、考えてください。

    続きを読む
  • 基本的にゲーム系の専門学校を卒業しても、ゲーム会社に就職できる可能性が100%になることはありません。 知り合いに、非常勤の方が居られますが、どの学校もコンシューマのゲーム会社に就職できるのは、上位5%前後になると聞いたことが有ります。 そして、現在はゲームアプリが流行していることもあり、ゲーム「も」作っている会社に就職できるのが、全体で15%前後らしいです。(2013年の話です) あとは、プログラマーとして別の業界に就職したりする人が10%くらい。 半分くらいの人は、全く違う職についたり、就職できなかったりするようです。 スキル自体は見つけることが出来る授業は行われているようです。実績がありますから、ただ全員がそのスキルと手に入れられているかは定かではないですね・・・ また、ゲーム会社の新卒採用枠で言えば、なんだかんだで大卒が圧倒的に多いです。 そしてヒューマンアカデミーは、業界就職率が高いと言われている学校だとは思いますが、過去の知恵袋などを少し検索してみると、ゲームの販売職を勧められたり、営業としてゲーム会社に入っている方や、ゲーム業界と取引がある別業界の企業などもゲーム業界というくくりに入れているようです。 最終判断を下すのは貴方ですが、最終的にゲーム業界に就職できない可能性も充分あるというのを自覚して、入学することを祈ります。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • まぁゲーム専攻にはいなかったんで詳しくはわからないですがヒューマンは認可が下りていない専門学校ですからね~。大学行ってその間に自分で本気で勉強して人脈築いての方が効率がいいですね。2年間とかあっという間ですよ入ってい秋からもう就活開始になります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヒューマンアカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる