教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数日前より近所のスーパーでレジ係の仕事を始めました。しかし飲食店での接客業が長い経験としてあるので、 1.飲食店より同…

数日前より近所のスーパーでレジ係の仕事を始めました。しかし飲食店での接客業が長い経験としてあるので、 1.飲食店より同じ位置での立ちっぱなしがきつい 2.飲食店に比べてレジ作業は同じ作業の繰り返しでライン仕事のように感じる(飲食では初めは配膳のみでそのあとオーダー取りや会計など仕事が多岐にわたってくるので楽しく感じる) であるため飲食店パートに移ろうか迷っています。 ただ、周りの方は親切な人ばかりなのとまた数日で判断するのは早いのでは…?と考えあぐねています。二つの業種を経験なさったパート経験者の方、アドバイスお願い致します。

続きを読む

544閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    立ち仕事は馴れたらスーパーレジは楽ですよ♪ 何の売場かわかりませんが、食品レジはつらいです(;_;) 冷房で冷えるし、コンビニ同様 食品は1週間通して同じ客しか来ないので大変。客の性格がわかってくる(;_;) それ以外なら 私には向いていました(^o^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる