教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リクナビ・マイナビなどを通して行う、いわゆる「就活」をしないで収入を経ておまんまを食べて生きていく方法って何があるのでし…

リクナビ・マイナビなどを通して行う、いわゆる「就活」をしないで収入を経ておまんまを食べて生きていく方法って何があるのでしょうか?あと一年ほど猶予があると考えても、せいぜい起業と、あとはバイトをいくつか来なすとかそのくらいしかないのでしょうか? 就活はどうせ人事が、「あ、腐った生ごみみたいな奴が来やがったな」って目でしか自分のことを見ないってもうわかりきってるのでしたくありません。 どうせ雇うつもりなんてないだろうし、互いに金と時間の無駄をするだけだと思っているので。 さすがにニートになったり生活保護貰って生きるのは避けたいですが、就活だけは二度としたいとは思えません。 起業、アルバイトの他に、収入を得る方法があったら教えてください。

続きを読む

120閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    株,FX スマホアプリ制作 ゲームクリエイター ネットミュージシャン フリーデザイナー(絵師) 動画配信者 アフィブログ LINEスタンプ作成者 パチンコ,スロット等のギャンブル 転売ヤー 現在だとこれらになると思います。 ただ、どれも才能,知識,発想力,分析力等の能力と運が必要で、8割以上は失敗したり、無収益,アルバイト以下の収益の場合がほとんどです。 定職に就かないで収益を得る事は働く以上に大変な事ですのでやる場合は覚悟した方がいいでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる