解決済み
私は6月の試験で落ちているので、勉強法について指南する立場には有りませんが、… (11月は、他試験と競合しているので、受けられませんでした。) 択一40問、記述5問です。 記述は、単語を書かせるもの4問、文章を書かせるもの1問です。 これまで、記述は、全て公式問題集からそのまんまで出題されると言われており、昨年11月は事実、そうでした。(自分が受けていなくても、適当な受験番号が推定できれば、正解を参照することが出来ます。笑) しかし、今年の6月では、単語問題2題が公式問題集以外からの出題でした。 (さらに、今年11月の試験では、全て公式問題集からに戻っています。) また択一でも、公式テキスト発行後のニュースに焦点を当てた問題がかなり多く、2級とのレベルの差を実感しました。 ただ、そのような最近のニュースからの出題は、ほとんどが大ニュースからですので、大きなニュースをキチンと読んでおけば、大丈夫だと思います。 2月の試験では、たぶん、今回の選挙の結果がかなり出題されると思います。 選挙特番は、池上さんのTV番組と、TBSラジオの荻上チキさんの番組がオススメです。録画か録音により、両方、チェックすることをオススメします。 また、翌日の毎日新聞は、コンビニ等で必ず購入することをオススメします。 ただ、政治分野からの出題は、記述含めて10題ですので、過度にそればかりにとらわれないようにして下さい。 合格ラインが80点ですので、捨てれる分野は一つも有りません。 あえて勉強法について言えば、公式テキストを隅々までマスターするのが出発点で、その基礎の上で、公式テキストの視点で、1月上旬くらいまでのニュースをチェックしておくことでしょう。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る