教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師の仕事に興味があり専門学校への入学を決めました。しかし、税理士の方が多く稼ぐことができると聞き臨床検査技師を…

臨床検査技師の仕事に興味があり専門学校への入学を決めました。しかし、税理士の方が多く稼ぐことができると聞き臨床検査技師を諦めようかなと思いました。そこで、聞きたいのは(1)臨床検査技師より税理士の方が多く稼ぐことができるか (2)治験コーディネーターになると年収1000万を稼ぐことができるかまたそれは税理士よりも多く稼ぐことができるか (3)臨床検査技師の県職員となり公務員待遇となった方が税理士より稼げるか の3つです。教えてください。

続きを読む

653閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    色々なことを勘違いしています。 まず資格と職種と勤務先の区別をしましょう。税理士と臨床検査技師は資格です。治験コーディネーターは職種です。公務員は勤務先が公共団体ということです。 資格があれば稼げるというのは、今の日本では医者と看護師ぐらいです。資格ではなく、勤務先と職種と職位が給料を決めます。例えば、税理士になって大手の会計事務所に勤めれば一千万を超えますが、中小の会計事務所では500万円もいきません。税理士の資格がなくても大手の会計事務所に勤めれば、一千万を越えます。 つまり資格だけに焦点を当てた1の質問は答えがでません。資格が大事だと言っているのは専門学校の宣伝であって、日本社会の実態とは違います。 2の質問は、前半は答えられますが、後半は無理です。税理士は資格であり、職種でも勤務先でもないからです。臨床コーディネーターとして、大手企業に勤務して出世すれば、一千万を超えることもあります。独立して臨床コーディネーターをまとめる会社の社長になって、成功すれば越えます。しかし大半の臨床コーディネーターは一千万円を越えません。 3も答えられません。税理士の半分は、現役公務員か元公務員です。税務署等に一定期間勤めれば税理士の資格を、ほぼ無試験でもらえるからです。臨床検査技師の公務員と、税理士の公務員を比較すると、公務員同士の比較になります。当然、年齢を重ねて、公務員の組織の中で出世している人の方が稼いでいます。 ちなみに臨床検査技師の試験と違い、税理士試験は、ほとんどの人が受かりません。税理士試験対策の専門学校に通い始めて、税理士になれるのは1割もいません。税務署に勤めた公務員は、ほとんどが税理士になります。臨床検査技師は、専門学校に通い始めたら、資格を取れない人の方が少ないはずです。 税理士で稼げるのは、資格をとった後、勤務先を辞めて、独立して経営者になって成功したらです。つまり社長になって会社を大きくしたら稼げるという当たり前の話です。社長になって成功しても稼げない業界などありません。税理士だから稼げるという話ではありません。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる