教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの試食販売(マネキン)のバイトを一回だけしました。 試食販売自体はとても楽しかったです。 でも、バックヤード…

スーパーの試食販売(マネキン)のバイトを一回だけしました。 試食販売自体はとても楽しかったです。 でも、バックヤードにもどったときや スーパーの社員さんとの関係がすごくいやでした。社員さんは冷たいし怖くて マネキンの仕事は孤独だしもうやりたくなくなりました。マネキンの方アドバイス求みます

続きを読む

3,397閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はマネキンを使う方の仕事をしていましたが、それは使う側の人間性の問題になると思います。 運悪く、冷たくて怖い社員に当たってしまったのでは? せっかく楽しく仕事が出来たと言う事なので、何度がやってから答えを出すべきだと思いますが?

  • 私は何回かマネキンしてるのですが、お店によると思いますよ! 放置するところもあれば、頑張ってと言ってくれる優しい方もいらっしゃいます! やはりお店の方も忙しいので、必要最低限のことだけ会話してあとはあんまり関わらないほうがいいと思いますよー 結構お店との関係が大変なので、辞めていく人も結構いますよ! しかし、その分お客さんに買ってもらえた時にはやりがいを感じます。 孤独な感じにあまりにも耐えられないのならやめたほうがいいと思いますが、楽しいとおっしゃっているので、きっとやりがいも感じているのだと思います! もう一度やってみて判断するのはどうでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • スーパーの人にとっては部外者、 そして自分たちは忙しい中、 「いかがですか~」なんて のんきにやっているように見えるし、 特にマネキンに親切丁寧にしたところで、 今後のメリットも特に見いだせないため、 人間ができていない人にとっては、 特に大事にする必要もないと判断されるんですね。 私はその関係が楽なんですが。 無理に話しかけて人間関係を作る必要もないし、 嫌われたところで、たいていの時間は一人で 接客してればいいんだから、それほど苦痛にもならない。 割り切れば楽でしょうが、みんな仲良くワイワイ、ってのを 希望してるならマネキンには向かないかもしれませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる