教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市立図書館の職員になる為には、何かの資格が必要なのですか?

市立図書館の職員になる為には、何かの資格が必要なのですか?公務員志望で、市立図書館への就職を目指してる者です。 高卒で行こうと思っているのですが、友達が 「大学行って資格取らなきゃなれないんじゃない?」と言ってきました。 正直、公務員についてあんまり詳しくないので、そのときは 「まさか・・・」なんて流してましたが、段々不安になってきました。 調べようにも検索の仕方が分からず・・・(・・;) 図書館の職員になるには資格が要りますか? また、高卒じゃ無理なのでしょうか・・・? 詳しい方、回答よろしくお願いします。

続きを読む

4,386閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    たいていは「司書資格」が必要です。法的に必要という訳ではありませんが、司書の職員採用試験を受験する際に必要とされます。 そして、大学(または短大・高専)を卒業することが「司書資格」の条件ですので、高卒では基本的に無理です。 パートや派遣などなら高卒・無資格でもあり得ますが、バイトから正規採用などという抜け道もありません。大卒で司書資格を持ってる人間なんていくらでも居ますから、普通の高卒だとパートや派遣ですら難しいです。 そもそも、いまどきの公共図書館の職員は基本的にほとんどパートや派遣などです。日本中の公共図書館の職員のうち8~9割がパートや派遣です。 図書館の数は年々増えているのに、正規の職員は年々減らされています。公務員ゼロの市立図書館は珍しくありません。もしどこかの市立図書館に就職したいと思っても、そうなっていれば就職できる可能性はゼロです。 というか、図書館職員・司書の採用は、ほとんどの市町村がもう止めています。試験の倍率とか難易度とか以前に、採用試験がほとんどありません。 人口100万人以上の大都市ですら、司書採用ゼロが珍しくありません。県レベルで司書の採用がまったくない県もあります。日本中でも公共図書館の司書採用数は数十人かそこらで、今後はどんどん減るばかりです。 まぁ、たいていの図書館には1人か2人か(大規模館ならもう少し)事務職員も居ますので、高卒事務で公務員になってそういうところに配属されるのを待つという見込みの低い「ギャンブル」はあり得ます。まぁあくまで事務ですから、図書館らしい仕事はしませんが。それにしても、既に指定管理者なりになってしまっていれば可能性が「低い」どころか「ゼロ」ですが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる