教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の公務員採用試験を受けるには、器楽2の単位は必要ですか?1だけじゃだめなんでしょうか?

保育士の公務員採用試験を受けるには、器楽2の単位は必要ですか?1だけじゃだめなんでしょうか?

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他の質問をみると、どうやら保育士養成校(短大)の学生さんのようですね。 ということは、公務員の採用試験を、短大卒業見込み、保育士資格取得見込みで受験するということになります。 あなたが在籍している短大で、「器楽2」の単位が、卒業にも保育士資格取得にも必要ではない、自由に選択できる単位という扱いなら取得する必要はありません。 卒業必修の単位なら取得しないと卒業できませんので必ず履修しなければいけませんし、資格必修の単位なら取得しないと卒業時に保育士資格を取得することができませんので必ず履修しなければいけません。 その短大のカリキュラムによりますので、シラバスなどで確認しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる