解決済み
大学で農学部を選ぼうと考えているのですが、資格で「食品衛生管理者」「食品衛生監視員」「毒物劇物取扱責任者」が取れる学科と、そうでない学科があるのですが、取っている方が就職に有利だったり、就職先の幅がひろがったりするのですか? そうでない学科の方に興味があるのですが資格がない分就職に不利になるのなら、取れる学科の方に行きたいと思っています。 教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。
541閲覧
毒物劇物取扱責任者は、正直どうでも良いです。大学で取れなくても、試験で取れます。必要なら試験を受ければよいだけ。農業高校生なら、たいてい試験で取っています。 食品衛生管理者は、ハム・ソーセージ等一部の食品工場で必要になります。まあ、持ってたらちょっと有利、くらいかな? ちなみに、実務経験後に講習で取ることもできるので、企業側で人材不足ということはないでしょう。 食品衛生監視員の資格があれば、衛生関係の公務員になって保健所等で働けます。なので、これがあれば、就職先の選択肢は広がります。正直、農学区分の公務員の採用はほとんどないので…。衛生職ならそれなりに募集があります。 ただ、資格の事に頭がいきすぎて、肝心の「何の勉強をしたいか」を忘れないようにしてください。農学系資格なんて、獣医師くらいじゃなければ、持っていてもいなくても大差ありません。資格のために4年間興味のない勉強をしますか?
< 質問に関する求人 >
衛生管理者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る