教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神科医と臨床心理士について

精神科医と臨床心理士について医学科の生徒なのですが、六年間の学生生活のあとに、二年の研修で臨床心理士の資格をとれるような病院なり制度のあるところで働くと、臨床心理士になることができるということなのですか? そのあたりがよくわからないのですが…… 教えて欲しいです

続きを読む

225閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医師が、臨床心理士の資格試験を受けるためには、科は精神科に限らなくてもよいのですが、「2年以上の心理臨床経験を経ること」という条件を満たす必要があります。そして、この心理臨床(=心理査定、心理面接、心理的地域援助、心理的研究)ができるようになるための勉強・研修は、医学部ではやりません。医師免許を取得してからすることになります。 いつどこでするかというと、研修医になって、研修機関の指導医に心理療法をする先生がいればその先生から指導を受けることもありますが、多くの場合は、医師としての研修とは別に、心理療法を専門にしている医師(や時には臨床心理士)が主催している研修会やグループ・スーパーヴィジョンに参加して、そこでトレーニングを受けます。こうした研修は、通常は精神科医も臨床心理士も分け隔てせず行われています。その後個人スーパービジョンを受けたり、個人分析を受けたりする人も少なくありませんが、この部分では、経済力のある医師の方が有利かもしれません。 こうしたトレーニングを受け、多くの場合は1回45分~50分の心理療法(精神科の一般診療とは違う)を行っている一握りの医師だけが、臨床心理士の資格試験を受けることができます。医師の合格率は高いですが、医師にとって学ぶ機会の少ない基礎心理学や心理査定の問題も出題されますから、ある程度の試験勉強も必要です。 なお、今国会で創設が検討されている心理職の国家資格、公認心理師は、学部+大学院で所定の単位を取ることが受験要件となっているので、臨床心理士とは違い、医師は心理学部・学科に入り直さない限り、資格は取れません。今後は、日本も、欧米諸国と同じように、医師とサイコロジストとは全く別の職種になるわけです。(心理療法家=サイコセラピストの方は、今後も各学会が、一定の要件を備えた人を対象に、認定していくことになります。臨床心理士がどうなるかは、資格認定協会が態度をはっきりさせていないので、現時点では不明です。)

    知恵袋ユーザーさん

  • 臨床心理士30代男性です。 認定協会のhpを見てみました。 医師免許を取得した後に、実務経験と読めます。 ボランティアではなく、勤務として2年間必要みたいですね。 場所は、心理臨床経験ですから、精神科、心療内科などかと。 精神や心理も関係ある内科、小児科あたりもいいかは、問い合わせが必要ですね。 なお、1年間は週3日以上で、1年間とカウントするのかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる