教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、総務部長(女性)が休み時間に、能力を鍛えるドリルなるものをやっています。 (息子さんから、頭の体操にプレゼントさ…

最近、総務部長(女性)が休み時間に、能力を鍛えるドリルなるものをやっています。 (息子さんから、頭の体操にプレゼントされたのだそう。) しかし、部長は総務部長ですが、事務ができません。(なんじゃそりゃ、、、って思いますよね。本当、長年の疑問でした。経験年数は長いの会社のこ仕事のことなど把握しておらず、いつも部下に、やって~やって~。それが当然みたく会社内で通っていることも不思議でした。) そして、分からない問題があり、部下の私に聞いてきました。 何の問題が分からなかったと思います? なんと、まぁ、方程式の問題です。 連立方程式とか、2次関数でもなく、普通の1次方程式(小5・小6・中1で習うもの) 事務ができない理由が分かりました。 四則計算が、できるだけです。電卓で。 部長は高卒です。 まだ、ヘロンや数列、微分・積分が不得意とか、わかりませんなら、まだ分かります。 正直、マジで!?って感じです。 よく1級建築施工管理とれたよな。と思います。 (総務で仕事する前は現場仕事だった。。。) 年齢のせいに、いろんな事をよくしますが、、、 病気で何年も全日制の高校を留年した通信高校卒(学力的には全日制高校よりはるかに劣る)の子が、最近、入社し、事務をしながら施工管理補助として、ばりばり仕事していますが、彼女は大学レベルの数学の問題をスラスラ解いていました。(数学が好きだそうです。入社時にすでに簿記1級やFP3級や宅建も持っていました。) 仕事の覚えも速いです。 大学出の男性も仕事で彼女に負けています。 いや、こういう状況って、どう理解すればいいんでしょうかね。。。

続きを読む

193閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    仕事内容によりますが頭が良い勉強が出来るからとって上位職になれるわけではありません。 私の会社でも社員5千人のなかで本部長が高卒の人もいますし。 人間付き合いですよね

  • 数学が出来れば社会でどうなの? 貴方の方が誤字脱字が多くて、アホそうですよ。

    ID非表示さん

  • 「その総務部長ってバカですね~~」 ・・・って言えば嬉しいんだろ、オマエ。(-。-)y-゜゜゜

  • 数学は出来るできないが割とはっきり出る分野ですから、そういうものだろうと思います。 すべての学問においてその女性が上回っているわけでもないでしょうし ましてや世渡り、対人関係、トラブル対処能力など実践的な対応力が部長を上回っているわけでもないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる