教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京外国語大学とMARCHならどちらが就職に有利ですか? 東京外国語大学は早慶上智に劣りますか?

東京外国語大学とMARCHならどちらが就職に有利ですか? 東京外国語大学は早慶上智に劣りますか?

2,635閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >東京外国語大学とMARCHならどちらが就職に有利ですか? 何を持って「有利」「不利」の尺度にするかによるけど、 MARCHの方が、企業選択の「裾野は広い」と思う。 >東京外国語大学は早慶上智に劣りますか? 民間企業の新卒採用枠での評価って観点で言えば、 劣ることが多いと思う。

  • あのさ、お前らアホどもって、「就職」って一言で言うし、週刊誌の就職関連記事も、何も分かってないから就職者「数」だの「率」だので書いてるけどさ(笑) そもそも、「就職」といっても、幹部採用と兵隊採用に分かれてんだよ 幹部は少数精鋭、兵隊は大量採用 総合職、一般職、限定総合職とか言うのか? ま、その総合職でも、基本は幹部と兵隊に分かれてんだな(笑) 戦争やる時も、幹部ばかり多くて、戦死前提で突撃してくれる兵隊がいなけりゃ戦争にならねえ ま、国家公務員試験でもそうだろ? 幹部の国家1種と、兵隊の2,3種に分かれてる(笑) MARCHなんかは、典型的な兵隊だから、大量に採用されんダ(笑) メガバンクなんか、とくに大量に採用するわな? でも、ま、使い捨てっつーか、幹部にはどーあがいてもなれないだろ(笑) だからさ、就職しても、出世の見込みが無い就職って、どんな意味あるかだな? 東京外語大は、三井物産の社長にもなってるくらいだから、ま、幹部候補だろうな(笑) 結果的には、アホ大学から社長にしたのは失敗人事で、会社の成長を阻害したんだと各界から非難されてたみてえだけど(笑) 一概に、幹部候補大学の方が、就職は悪くなるもんだな(笑) 少数精鋭の厳選採用だしな(笑) 東大でも、就職できないって人間が意外に多いのは、民間会社の将来のトップを期待されて、別の基準から採用選考されてるから(笑) そのへんのMARCHと同じような採用基準なら、間違いなく採用されて、こき使われて、捨てられてくだけだろ(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる