教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部卒業後の進路について質問です。 薬学部卒業後の進路について調べたところ公務員になられた方がいることを知りまし…

薬学部卒業後の進路について質問です。 薬学部卒業後の進路について調べたところ公務員になられた方がいることを知りました。 そこで質問なのですが、公務員の中でもどのような職種に就いている方が多いのでしょうか?

続きを読む

146閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    薬学部卒業です。 実際の割合は知りませんが、恐らくその大多数が病院薬剤師です。 民間病院勤務の場合は「病院」というカテゴリーに分類されますが、公立病院や国立病院で病院薬剤師をやろうとすると、その人たちは「公務員」になります。 残りの少数は麻薬取締官や保健所・市役所(衛生部門の職員)や厚生労働省勤務ってところです

  • 薬剤師でも、公務員で仕事をするのは、めずらしいことではありません。最も多いのが、公立病院勤務の薬剤師です。国家Ⅰ種ならば厚生労働省、地方公務員ならば、保健所などもあります。 http://allabout.co.jp/gm/gc/425887/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる