教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーなどでは、レジ係も場合によっては、陳列をやらされることは、ありますか?

スーパーなどでは、レジ係も場合によっては、陳列をやらされることは、ありますか?

610閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    スーパーのレジをやってましたが、陳列(品出し)もやりましたよ。 レジに余裕があり、品出しの方が忙しい時に「レンタル」で。 商品によっては、早く出さないといけないもの(冷凍食品・冷蔵が必要なもの)があります。 また、特売品の補充などもありますから。 大手なら、担当以外の仕事はしないと思いますよ! それだけ、従業員の確保をしているのと担当以外の人がやるとミスも起りやすくなるから。

    1人が参考になると回答しました

  • 昼時や夕方など、お客さんが多いときは全てのレジを開けてつきっきりでないと回らないと思いますが、 それ以外の時間は比較的余裕があったりします。そういうときはレジの人員を陳列に回すこともあるでしょうね。 棚に商品を補充したり、店内を掃除したり、カゴを片付けたり・・・。スーパーにはレジ以外にも必要な仕事が山ほどあります。

    続きを読む
  • 以前5年ほどイオンに勤務していました。 農産部門にいましたが勿論レジなどやりませんでしたし逆もありませんでした。 というかどっちにしろ専門性が高く両方こなすのは難しいと思います。 しかしアイテムが少ない小規模なスーパーはどうだかわかりませんけど。。。

    続きを読む
  • そりゃ、客がいなかったらレジも僅かしか開けないですからねェ。 他の仕事もすると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる