教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種の質問です。

電験3種の質問です。電動機等の定格電流の合計が40[A]他の電気使用機械器具の定格電流の合計が30 [A]のとき許容電流(ア)[A]以上の電線と定格電流が(イ)[A]以下の過電流遮断器とを組み合わせて使用した。 ア、イに入る数値の組見合わせは? 解き方教えてください。

続きを読む

421閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電動機を含む低圧幹線の許容電流と過電流遮断器(ブレーカーなど)の定格電流の算出の方法ですが 正確を期すと、次のようになります。 Im:電動機の電流 Ir:電動機以外の電流 Iw:電線の許容電流 Σ:合計を表す記号 Ib:過電流遮断器の定格電流 とすると ①ΣIm≦ΣIrなら、Iw≧ΣIm+ΣIr ②ΣIm>ΣIrで、ΣIm≦50Aなら、Iw≧1.25ΣIm+ΣIr ③ΣIm>ΣIrで、ΣIm>50Aなら、Iw≧1.1Im+ΣIr (ア)ΣIm=40A、ΣIr=30Aなので、上記②に該当 したがって、 Iw=Iw≧1.25ΣIm+ΣIr=1.25×40+30=80A 電線の許容電流は80A以上必要。 また過電流遮断器の定格電流は、Ib≦3ΣIm+ΣIrまたはIb≦2.5Iw のどちらか小さい方を採用 (イ)Ib≦3ΣIm+ΣIr=3×40+30=150A・・・① Ib≦2.5Iw=2.5×80=200A・・・② ①が小さいので、過電流遮断器は150A以下のものとします。

  • 電動機の電流値が50A以下ですから、これを3倍すると120Aです、これに他の機械の電流の30Aを加えると合計150A・・・・これが遮断器を決める根拠となる 次に40Aを1.25倍すると50A(50A以上のときは1.1倍)、これに30Aを加えると80A・・・これに耐えうる電線を使用する。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる