教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国語以外にアピールできる事がない。 大学3年の女です。現在、中国の大学へ学部留学しており、中国語と英語を勉強して…

外国語以外にアピールできる事がない。 大学3年の女です。現在、中国の大学へ学部留学しており、中国語と英語を勉強しています。希望業種はメーカーか商社、希望職種は海外営業、経理、総務、人事、労務、生産管理、貿易事務です。 そして、この夏に長期休みを利用し、帰省してきました。 希望している企業連絡をし、会社訪問する機会をいただきました。 その際、人事の方から「外国語ができることがは分かったが、それ以外のアピールポイントがない」との話をされました。 確かに、私もこのことについて悩んでいます。 現在、簿記2級と貿易実務検定C級を取得しようと勉強中ですが、取得してもまだアピールポイントとしては足りないようです。 来年4月から帰省し、近所のビジネス専門学校にの1年制学科に通うことも考えましたが、学費が90万ほどかかり、こんなにも大金を出すのは惜しい気がします。 また、大学(日本)の経済学部の一般公開講義を受けようとも思いましたが、受講しても実践的な技術は身につかないと思いました。 このような場合、どうやって語学以外のアピールをしたら良いのでしょうか? 取得すべき資格などありますでしょうか。 また、ビジネス専門学校や大学の一般公開講義を受講することは、どう思いますか?時間やお金の無駄なのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いします。

続きを読む

252閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >簿記2級と貿易実務検定C級を取得しようと >近所のビジネス専門学校にの1年制学科に通うことも考えました >取得すべき資格などありますでしょうか。 違うでしょ? 企業が、大学卒に期待するものって。 年齢相応の「社会経験値」だよ。 そもそも、海外に留学してるって時点で、本来は「国内にいただけでは絶対に出来得ない体験」を出来る機会に恵まれてるはずなんだよね? それがないんだとしたら、「留学生だからこその"籠の中の鳥”」だったりした?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる