解決済み
①は、歓迎会を自分のために開催してくれたのですから、会の終わりには参加者に対して、お礼の言葉を述べて、翌日も周りの参加者にお礼を言うのは、社会人としての当然の礼儀です。 ②は、自分が産休育休を取るのは当然の権利だと思っているのでしょうが、その休んでいる間に、周りの同僚のみなさんが代わりに仕事をやってくれているのですから、少なくとも会社に立ち寄ったのであれば、迷惑をかけている皆さんに対するお礼を言うくらいはこれも社会人としての礼儀でしょう。場合によっては、お菓子など持参するくらいの気配りは必要でしょうね。 ③は、「お返し」という正式なお礼ではなくても、例えば新婚旅行の土産とか、お礼のお菓子類の差し入れ位は持参するなどの配慮してもいいのではないかと思いますね。 最近は、自分の権利は主張するけれど、相手に対する細やかな配慮、マナーにかける人が増えてきたように思います。それは若い人だけでなく、40過ぎの中年の中にもそんな人がいます。 親が教育していなかったのかもしれませんが、これから先、日本人は「礼儀・マナー」を判っていない人種になってしまうのではないか、と危惧しますね。今はこちらが笑って見ている中国人にも馬鹿にされそうな気がします!!!
私もカテマスさんと同じです。 確かに、今のご時世そこまでするのも?って思ってしまう。 丁寧な人が少なくなったからかな? でも、スマートにされたら相手は確かに!って思って気持ちが良いと思いますね。
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る