教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2です。進路選択で悩んでいます。

高2です。進路選択で悩んでいます。私は園芸分野に興味があって、将来は花屋や花き農家で働けたらいいなと思っています。(でも栽培だけでなくフラワーアレンジメントにも興味があります。) だから私は、高校卒業後は園芸専門学校に行きたいと思っています。 ですが、両親は「何があるかわからないから大学は出たほうがいい。」と農業大学を勧めてきます。 実際、大卒と専門学校卒で大きく変わるのですか?農大と専門学校、どちらが就職や仕事で役に立ちますか? 経験談とか教えて頂けると嬉しいです!

続きを読む

299閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役農家です(以前は花卉(かき)やってました) 学校と仕事の繋がりって高校生のうちはなかなか想像できないものですよね。 花卉やってる所の多くは自営業の農家がほとんどです。会社化している所も多いですが、会社化している所で募集されるのはアルバイトや業務の管理を仕事にする一般会社員と同じ仕事です。現場に出て働く人の多くはアルバイトです。(忙しい時期とそうじゃない時期があるからアルバイトを増やしたり減らしたりしてる) 現場で指導や栽培の技術的な仕事をする人は、何十年と仕事をやってきた超ベテランさんで農業大学卒・元種苗会社の人が多いです。農大卒だとしても最初はアルバイトと一緒に仕事をして仕事を覚えていきます。 フラワーアレンジメントにも興味があるようですが、多くの花屋さんで働く人は皆アルバイトかパートで働いています。チェーン系の花屋がその形式をとっていて、個人営業の花屋でもアルバイトが主です。勉強して学校を卒業したとしても、学校の数×生徒が毎年産出されますが、お店の数は増える事はほとんどないので、就職できる確率もほとんどありません。働いている人が辞めなければ求人も出ませんよ。 どんな仕事もそうですが、勉強をしていたとしてもほとんど役に立ちません。働いている人も同じように勉強をしてきたわけですから、珍しくもないし凄くもなんともないのです。勉強をした事は当たり前の基礎として求められる上、仕事で覚えなくてはいけない勉強を一生続けなければいけません。何を勉強したから(学校卒業したから)OKって事はどんな仕事でもないです。 ご両親は農業大学を勧めていらっしゃるようですが、ご両親も質問者さんと同じように高校生活を送ってその後就職して結婚して子育てしてみての経験から言っている事なので、よく話を聞いてみる価値はあると思いますよ? あくまで個人的な考えですが、専門学校ではなく大学進学を勧める理由は「可能性を広げる為」だと思います。仕事を探す時に募集条件というものがあります。アルバイトの求人広告にあるような物よりももっと細かく、条件があります。 学歴不問の仕事の多くは誰もができる仕事なので競争倍率が増えます。その中でも一番優秀そうな人を会社は選ぶものです。大学卒以上と条件がある所には大学卒の人しか受ける事ができません。当たり前の事だけど、正社員の募集の多くは大卒以上が当たり前になっています。大卒の人が多すぎるくらいなので、専門学校卒の人は自動的に切られます。そして大卒の中でも優秀な人を選びます。 今は特にやりたい事がなくても大学進学をする人が多いです。多くの人が大学卒になりつつある中で、学歴で仕事を選べなくなる人も増えています。社会に出ると学歴があり、仕事の経験もある人が沢山います。就職するとそんな人達と働いていくのです。学校で勉強した事は当たり前の事としての扱いになります。 やりたい事に挑戦できる可能性を広げておく為に、世の中の普通にならないと選ぶ事も選ばれる事も難しくなります。社会人になってからもう一度大学に行く事はとっても難しいですよ? まだまだ悩むと思いますが、悩んだ時には自分にとって得な方を選択しておきましょう。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

花屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる