教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトから正社員登用までの期間について 3年間は短い方ですか?

アルバイトから正社員登用までの期間について 3年間は短い方ですか?私ではなくて30歳くらいの人から言われました。 正社員登用のシステムがあって1年ほどアルバイトとして時給1000円で働いてるけど、正社員になれる気がしないと聞きました。 正社員になれるまで3年かかる人もいるそうですが、3年は短い方ですか?

続きを読む

1,011閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは私個人の意見と、 私の周囲の人からの言葉によるものですが・・・。 3年が1番多い見極め期間だと言われています。 ①系列店等で働いていた方であるとか ②会社側が事前に決めた期間であるとか そういうものでない場合、おおよそ3年くらいが 見極める期間だとか。 しかし、3年で正社員になれるのなら良い方だと私は思います。 結局のところ、正社員登用有りと求人には載せてあっても 会社の経営があまり良くない為に最初から社員にするつもりのない 会社もありますし・・・。 私も前の会社がそうでした。 人事の人との面談が年に1~2回あったのですが その時に話してみたところで その人が私の直属の上司でない以上 成長や仕事ぶりなどはなかなか認められず、 挙句の果てには『こっちの頑張ってるけどねぇ・・・』なんて 濁して終了。 結局、店長に『正社員になれるとは到底思えない』と 一言告げて退職しました。 正社員登用有の場所でアルバイトから昇格したい人は 非常に難しいと思います。 けれど、一概に全ての会社がそうであるとは言い切れませんし 最近はどの会社でも正社員を雇う傾向にあると聞きます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる